PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > ツツジの名所
東山公園(祐徳稲荷神社外苑)
ツツジ 5万本 4月下旬〜5月上旬 祐徳稲荷神社は京都の清水寺そっくりの舞台造りの神社で1687年鍋島藩によって建立された。神社の外苑の東山公園は、春に桜や菜の花、夏にあさがおやさるすべり、秋にコスモスやモミジ、冬に梅や臘梅などが咲く花の名所。 |
|
花の旅 | |
![]() |
佐賀県鹿島市古枝乙1855 |
![]() |
JR:肥前鹿島駅→タクシー 10分 |
![]() |
出入り自由 |
![]() |
なし |
![]() |
無料 |
![]() |
鹿島市観光協会 0954-62-3942 |
![]() |
ツツジカテゴリー もくじ |
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > ツツジの名所