PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 梅の名所
仙凡荘(せんぼんそう)
此口(あざ)貞雄夫妻が余生を楽しむための自然庭園として、梅をはじめとした様々な木々を約3万坪の土地に植え整備した。市民グループ「仙凡荘友の会」が、昭和60年頃から植梅運動を始め、現在は梅(約1,000本)を楽しめます。ウメ 1000本 2月上旬〜3月上旬。 | |
梅の品種図鑑 | |
![]() |
福岡県北九州市若松区大字小石 |
![]() |
JR:筑豊本線「若松駅」→バス「小石本村」→徒歩20分 |
![]() |
9:00〜17:00 |
![]() |
なし |
![]() |
無料 |
![]() |
きただグリーン 093-771-4843 |
![]() |
花の旅 > 梅の名勝 小石 仙凡荘跡 |
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 梅の名所