PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
比婆山(ひばやま)
| 所在地 | 広島県北東部 | |
| 標高 |
竜王山(りゅうおうさん 1256m)、 立烏帽子山(たてえぼしやま 1299m)、 池ノ段(いけのだん 1280m)、 御陵(ごりょう 1264m)、 烏帽子山(えぼしやま 1125m)、 毛無山(けなしやま 1144m) |
|
| 花 | オオバギボウシ | |
| 適期 | 5月〜11月 |
| 概要等 | 比婆山は日本神話においてイザナミが葬られたと記される地で、複数の山からなる連峰一体を指す総称。新・花の百名山では11月にマツムシソウが咲くと記される。 |
| リンク | 花の旅 花の百名山は201峰 |
| アプローチ 1 | JR:広島駅→芸備線備後落合駅(タクシー20分) |
| アプローチ 2 | |
| コース | キャンプ場→出雲峠→烏帽子山→御陵→池の段→立烏帽子→展望所→キャンプ場 |
| コースタイム | 歩行時間:4時間30分 |
| 地形図 | 国土地理院 1/25000図 「比婆山」 |
| 問い合わせ | ひろしま県民の森公園センター 08248-4-2011 |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山