PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > ツツジの名所
興禅寺(だるま寺)
ツツジ 約500本 4月中旬〜4月下旬 興禅寺境内隣接地に1973年に建立された日本一の白いだるま座像があり別名「だるま寺」と呼ばる。庭園では四季折々の花が咲き、参拝客の目を楽しませる。 |
|
花の旅 | |
![]() |
和歌山県西牟婁郡上富田町市ノ瀬無番地 |
![]() |
JRきのくに線:「朝来駅」→5.7km タクシー10分 |
![]() |
車:阪和道終点「南紀田辺IC」→10分 | ![]() |
詳細不明 |
![]() |
なし |
![]() |
無料 |
![]() |
興禅寺(だるま寺) 0739-48-0101 |
![]() |
ツツジカテゴリー もくじ |
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > ツツジの名所