PAPYRUS[HOME]
>
花のガイド
>
ツツジの名所
大蔵寺
ツツジ 4月中旬〜4月下旬
用明天皇叡願によって聖徳太子が開基。後に弘法大師が入山し、真言宗の道場にした。春境内には「大蔵ツツジ」と呼ばれるミツバツツジが咲きほこる。
花の旅
奈良県宇陀市大宇陀区栗野906
近鉄:榛原→バス「大宇陀行」終点→徒歩20分
出入り自由
なし
無料
大蔵寺 0745-83-2386
ツツジカテゴリー もくじ
PAPYRUS[HOME]
>
花のガイド
>
ツツジの名所