PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
葛城山(かつらぎさん)
| 所在地 | 奈良、大阪県境 | |
| 標高 | 959m | |
| 花 | ミヤマラッキョウ | |
| 適期 | 2月〜11月 |
| 概要等 | 名のある山としての大阪府の最高峰。春はツツジが山を彩る。和歌山県との境にある葛城山と判別する為に、大和葛城山とも呼ばれる。 |
| リンク | |
| アプローチ 1 | 近鉄:御所駅(バス15分)→葛城登山口 |
| アプローチ 2 | |
| コース 1 | 葛城登山口→櫛羅滝→葛城天神社→葛城高原→葛城山頂→自然つつじ園→葛城登山口 |
| コース 2 | 登山口→山頂 (ロープウェイ6分) |
| コースタイム | 登り:2時間40分 下り:1時間30分 |
| 地形図 | 国土地理院 1/25000図 「御所」 |
| 問い合わせ | |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山