PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 梅の名所
室津梅林
| 御津町の梅林発祥の地。大正15年室津村長・島津栄氏が、村の産業振興策の一環で村民に梅の植樹を奨めたのが「梅林のはしり」といわれている。ウメ 2000本 2月中旬〜3月下旬。 | |
| 梅の品種図鑑 | |
|  | 兵庫県たつの市御津町室津 | 
|  | 山陽電鉄:網干駅→神姫バス(大浦行き)「室津」すぐ | 
|  | 出入り自由 | 
|  | なし | 
|  | 無料 | 
|  | たつの市室津出張所 07932-4-0001 | 
|  | 梅の品種図鑑 | 
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 梅の名所