PAPYRUS[HOME]
>
花のガイド
>
梅の名所
金熊寺(きんゆうじ)
古くからの泉州の梅の名所。江戸時代初期に土地の人々によって栽培され、一帯は、「口の千本」、「人目千本」、「中の千本」等と呼ばれていた。ウメ 2000本 2月中旬〜3月中旬。
梅の品種図鑑
大阪府泉南市信達金熊寺798
南海本線:樽井駅→バス「金熊寺」→徒歩5分
10:00〜17:00
なし
無料
泉南市役所商工労働課 072-483-8191
花の旅
PAPYRUS[HOME]
>
花のガイド
>
梅の名所