PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 梅の名所
勧修寺
西暦900年に醍醐天皇によって創建された。江戸時代に京都御所から贈られたという「臥竜の老梅」は親、子、孫の三代の梅が幹をからめ支え合う。ウメ 臥竜の老梅 2月上旬〜下旬。 | |
梅の品種図鑑 | |
![]() |
京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町 |
![]() |
地下鉄東西線:小野→西へ 徒歩6分 |
![]() |
9:00〜16:00 |
![]() |
なし |
![]() |
400円 |
![]() |
勧修寺 075-571-0048 |
![]() |
花の旅 |
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 梅の名所