PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > ツツジの名所
曼殊院
ツツジ(霧島ツツジ) 4月下旬〜5月上旬 伝教大師の草創に始まり、比叡山西塔北谷にあるため、東尾坊(とうびぼう)と称されていた。霧島ツツジが咲き始めると枯山水の雰囲気を一変させる。 |
|
花の旅 | |
![]() |
京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42 |
![]() |
市バス:一乗寺清水町→徒歩20分 |
![]() |
9:00〜17:00(受付は16:30まで) |
![]() |
なし |
![]() |
一般 600円 高校生 400円 小・中学生 300円 |
![]() |
曼殊院 075-781-5010 |
![]() |
ツツジカテゴリー もくじ |
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > ツツジの名所