PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > スイレンの名所
丹生大師(神宮寺)
スイレン 6月上旬〜8月 丹生大師は774年空海(弘法大師)の師である勤操大徳によって開創。壮大な山門から真直ぐに参道が伸び、参道の右側に「睡蓮の池」が広がる。 |
|
![]() |
三重県多気郡多気町丹生 |
![]() |
松阪駅→バス大石 村民バス乗り換え「丹生大師前」 |
![]() |
車:伊勢自動車道勢和多気IC→県道702号 丹生方面 3km |
![]() |
出入り自由 |
![]() |
なし |
![]() |
無料 |
![]() |
丹生大師 0598-49-3001 |
![]() |
施設関連(花の写真等)のHP等でリンク希望の方はご連絡下さい。 |
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > スイレンの名所