PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > ツツジの名所
伊奈富(いのう)神社・稲生山
| ツツジ(ムラサキツツジ) 約5000株 4月上旬〜4月中旬 古代からの大社で、県指定名勝に指定されている。別名「つつじ山」とも呼ばれる境内には紫つつじが群生しています。 | |
| 花の旅 | |
|  | 三重県鈴鹿市稲生町西2−24−2 | 
|  | 近鉄:白子駅→バス15分(稲生局前)→徒歩5分 | 
|  | 出入り自由 | 
|  | なし | 
|  | 無料 | 
|  | 伊奈冨神社 059-386-4852 | 
|  | ツツジカテゴリー もくじ | 
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > ツツジの名所