PAPYRUS[HOME]
>
花のガイド
>
梅の名所
光受寺
光受寺は木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が一夜城を築いた逸話で知られる墨俣城の近くにあり、早春には飛龍梅と命名された樹齢七十数年の枝垂れ梅の他、十本ほどの枝垂れ梅が咲き競う。
梅の品種図鑑
岐阜県大垣市墨俣町211
JR大垣駅→バス(聖徳学園大学行き)墨俣町→徒歩5分
出入り自由
なし
無料
光受寺 0584-62-5722
花の旅
PAPYRUS[HOME]
>
花のガイド
>
梅の名所