PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
塩見岳(しおみだけ)
| 所在地 | 静岡県 長野県との県境 南アルプス | |
| 標高 | 3047m | |
| 花 | ミヤマシシウド(7月下〜8月中) | |
| 適期 | 6月中旬〜9月中旬 |
| 概要等 | 深田久弥が絶賛する富士の眺め。距離と位置のバランスが良く、富士山を最も美しく見せる。 |
| リンク | |
| アプローチ 1 | JR:伊那大島駅(伊那バス60分)(タクシー40分)→島倉林道終点 |
| アプローチ 2 | |
| コース 1 | 登山口→広場→豊口山南山腹→塩川コースの分岐→三伏峠→三伏小屋→本谷山→最低鞍部→塩見小屋→天狗岩→西峰 |
| コース 2 | 登山口→塩川→三伏峠→三伏小屋→本谷山→最低鞍部→塩見小屋→天狗岩→西峰 |
| コースタイム | 1日目:7時間 2日目:7時間30分 |
| 地形図 | 国土地理院 1/25000図 「信濃大河原」「塩見岳」 |
| 問い合わせ | 大鹿村役場産業課 0265-39-2001 |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山