PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
黒部五郎岳(くろべごろうだけ)
| 所在地 | 富山、岐阜県境 飛騨山脈 | |
| 標高 | 2840m | |
| 花 | チングルマ | |
| 適期 | 7月中旬〜8月下旬 |
| 概要等 | 黒部五郎岳のカールでは残雪が多く、水が豊かで高山植物のお花畑が広がる。 |
| リンク | |
| アプローチ 1 | JR:富山駅(富山地方鉄道45分)→有峰口(富山地鉄バス80分)→折 |
| アプローチ 2 | |
| コース | 折立→1870三角点→太郎平小屋→北ノ俣岳→黒部五郎岳→黒部五郎小舎→三俣蓮華岳→双六小屋→鏡平小屋→秩父沢→ワサビ平→新穂高温泉 |
| コースタイム | 歩行時間 1日目:5時間 2日目:7時間 3日目:6時間 4日目:3時間 |
| 地形図 | 国土地理院 1/25000図 「有峰湖」「槍ガ岳」「上高地」 |
| 問い合わせ | 大山町役場企画・商工観光課 076-483-1211 |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山