PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
北ノ俣岳(きたのまただけ)
| 所在地 | 富山、岐阜県境 飛騨山脈 | |
| 標高 | 2662m | |
| 花 | ミヤマキナポウゲ | |
| 適期 | 7月〜10月上旬 |
| 概要等 | 太郎山を越えるあたりから花と雪渓と水の世界が広がる。 |
| リンク | |
| アプローチ 1 | 富山地方鉄道富山駅(地鉄バス2時間)→折立 注:夏のシーズンのみ |
| アプローチ 2 | |
| コース | 折立→三角点→太郎平小屋→太郎山→北ノ俣岳→太郎平小屋→三角点→折立 |
| コースタイム | 登り:7時間 下り:4.5時間 |
| 地形図 | 国土地理院 1/25000図 「薬師岳」 |
| 問い合わせ | 富山県上新川郡大山町 0764-83-1211 |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山