PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
大日連峰(だいにちれんぽう)
| 所在地 | 富山県 立山連峰 | |
| 標高 | 2611m | |
| 花 | カライトソウ、タマガワホトトギ、タテヤマリンドウ(8月上旬〜8月下旬) | |
| 適期 | 4月〜9月 |
| 概要等 | 立山三山と比べ比較的人も少なく、静かなお花畑が堪能できる。 |
| リンク | |
| アプローチ 1 | JR:富山駅(富山地方鉄道60分)→立山駅(立山ケーブル7分)美女平→(立山高原バス60分)室堂駅 |
| アプローチ 2 | |
| コース | 室堂駅→雷鳥平→室堂乗越→奥大日岳 |
| コースタイム | 登り:3時間 下り:2時間20分 |
| 地形図 | 国土地理院 1/25000図 「立山」「剣岳」 |
| 問い合わせ | 立山町役場商工観光課 076-463-1121 |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山