PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
鉢伏山(はちぶせやま)
草原の奥に霞む鉢伏山 |
所在地 | 長野県 中央部 筑摩山地 |
| 標高 | 1928m | |
| 花 | ハナイカリ、ヤマラッキョウ、マツムシソウ(8月中〜9月上) | |
| 適期 | 5月〜10月 |
| 概要等 | 田中澄江は 「鉢伏山は美ヶ原、霧ヶ峰と開発されつくした高原が失った野性の花々の宝庫である。」 と記している。 |
| リンク | |
| アプローチ 1 | 車で山頂部まで登れる。 |
| アプローチ 2 | |
| コース | 頂上付近を散策 |
| コースタイム | 散策の目的如何で・・・ |
| 地形図 | 国土地理院 1/25000図 「鉢伏山」 |
| 問い合わせ | 長野県岡谷市 0266-23-4811 |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山