PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
櫛形山(くしがたやま)
| 所在地 | 山梨県 赤石山脈 | |
| 標高 | 2052m | |
| 花 | アヤメ(7月上旬〜7月中旬)、テガタチドリ、センジュガンピ | |
| 適期 | 4月〜11月 |
| 概要等 | 櫛形山のアヤメ群生地には毎年、全国から多くの人々が訪れ、キバナノアツモリソウ(6月)、レンゲショウマ(8月)も人気が高い。 |
| リンク | |
| アプローチ 1 | JR:甲府駅(バス)→小笠原橋(タクシー)→池の茶屋終点 |
| アプローチ 2 | JR:市川大門駅(タクシー)→池の茶屋登山口 |
| コース 1 | 池の茶屋登山口→山頂→裸山→アヤメ平→山頂→池の茶屋登山口 |
| コース 2 | 北尾根登山口→アヤメ平(90分)→裸山(25分) |
| コースタイム | 歩行時間:3時間40分 |
| 地形図 | 国土地理院 1/25000図 「夜叉神峠」「小笠原」「奈良田」「鰍沢」 |
| 問い合わせ | 南アルプス市 055-282-1111 |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山