PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 梅の名所
旧芝離宮恩賜庭園
![]() |
1678年今の場所で、幕府の老中大久保忠明よって庭が作られ、楽寿園と名付けられた。幕末の頃には紀州徳川家の所有となり、御浜御殿と呼ばれていた。明治維新後、明治8年に宮内庁の管轄となり、名も芝離宮と改められた。ウメ 10数本 2月中旬〜3月上旬。 |
![]() |
東京都港区海岸1-4-1 |
![]() |
JR・東京モノレール線 浜松町駅→徒歩1分 |
地下鉄都営浅草線、大江戸線 「大門」→徒歩2分 | |
![]() |
9:00〜17:00 |
![]() |
年末・年始 |
![]() |
一般及び中学生 150円 65歳以上 70円 |
![]() |
管理事務所 03-3434-4029 |
![]() |
梅の品種図鑑 花の旅 |
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 梅の名所