PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 熱帯・亜熱帯植物
小石川植物園
| 徳川幕府の開設した薬草園「小石川御薬園」が起源となる世界的な歴史を有する施設です。明治10年に東大附属植物園となりました。四季を通じて非常に多くの植物を楽しむことができます。 温室は2019年11月にリニューアルオープンしました。 掲載画像は旧温室 |
|
| 小石川植物園 | |
| 東京都文京区白山3-7-1 | |
| 地下鉄 三田線 白山駅 徒歩15 | |
| 地下鉄 丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩20分 | |
| 9:00〜16:30(入園16:00まで) 温室(10:00〜15:00) | |
| 月曜日(休日の場合は翌日)、12月29日-1月3日 | |
| 大人 500円 小人(中学生、小学生) 150円 年間パスポート 2500円 | |
| 小石川植物園 03-3814-0138 | |
| 施設関連(花の写真等)のHP等でリンク希望の方はご連絡下さい。 |
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 熱帯・亜熱帯植物