PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
尾瀬沼(おぜぬま)
![]() |
所在地 | 群馬、福島に跨る山岳湿原 |
標高 | 約1400m | |
花 | ミズバショウ(6月上旬〜6月下旬)、ギョウジャニンニク | |
適期 | 6月上旬〜10月上旬 |
概要等 | 混雑期は自家用車の乗り入れ規制があります。山小屋は全部予約が必要です。 |
リンク | |
アプローチ 1 | JR:沼田駅(東武バス1時間40分)→戸倉(関越観光バス30分)→鳩待峠 |
アプローチ 2 | 沼山峠(会津バス2時間10分)→野岩鉄道会津高原駅 |
コース | 鳩待峠→山ノ鼻→竜宮→見晴→沼尻→大江湿原→沼山峠 |
コースタイム | 歩行時間:7時間 |
地形図 | 国土地理院 1/25000図 「燧ガ岳」「尾瀬ヶ原」「至仏山」 |
問い合わせ | 片品村役場観光課 0278-58-2111 檜枝岐村役場観光課 0241-75-2311 |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山