PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
赤城山(あかぎやま)
黒檜山(くろびやま)
地蔵岳(じぞうだけ)
| 所在地 | ||
| 標高 | ||
| 花 | クサタチバナ、アツモリソウ | |
| 適期 | 5月〜10月 |
| 概要等 | 赤城山は複数の山の総称です。黒檜山の北方には谷川、武尊、空気が澄んでいれば富士も見える。 |
| リンク | |
| アプローチ 1 | JR:前橋駅東武バス赤城山大洞行き |
| アプローチ 2 | 東京駅〜高崎駅〜前橋駅→赤城山ビジターセンター行き直行急行バス |
| コース 1 | 黒檜コース 駒ヶ岳登山口→駒ヶ岳→御黒檜大神→黒檜山山頂→御黒檜大神→黒檜山登山口 |
| コース 2 | 地蔵岳コース 大洞→地蔵岳 (往復) |
| コースタイム | 1.黒檜コース 3時間30分 2.地蔵岳コース 往復 1時間40分 |
| 地形図 | 国土地理院 1/25000図 「赤城山」 |
| 問い合わせ | 富士見村観光協会 0272-88-2211 |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山