PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > ヒガンバナの名所
西蓮寺(さいれんじ)
|  | ヒガンバナ 9月中旬〜下旬 天台宗の古刹で、山門と相輪橖は国の重要文化財に指定されています。約10万株のヒガンバナが境内を染めます。 | 
| 花の旅 > 西蓮寺のヒガンバナ | |
|  | 茨城県行方市西蓮寺504 | 
|  | JR:常磐線「石岡駅」→関鉄グリーンバス(玉造町駅行)約40分 玉造町駅→車 10分 | 
|  | 車:常磐道「土浦北IC」→国道354、霞ケ浦大橋、355経由 29km 約60分 |  | 出入り自由 | 
|  | なし | 
|  | 無料 | 
|  | 行方市役所 商工観光課 0291-35-2111 | 
|  | 東北のヒガンバナを訪ねて | 
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > ヒガンバナの名所