PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 梅の名所
専称寺
室町時代に建てられ、江戸時代には、奥州浄土宗の総本山であった。開花は県下一早く、いわきの春を告げる寺として知られている。梅 500本 3月中〜3下旬 | |
梅の品種図鑑 | |
![]() |
福島県いわき市平山崎字梅福山 |
![]() |
JR:常磐線いわき駅→バス(夏井西原行) 10分 |
![]() |
出入り自由 |
![]() |
なし |
![]() |
入園自由 |
![]() |
専称寺 0246-34-2283 |
![]() |
花の旅 |
PAPYRUS[HOME] > 花のガイド > 梅の名所