PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山
栗駒山(くりこまやま)
![]() |
所在地 | 岩手、秋田、宮城県境 栗駒国定公園 |
| 標高 | 1627m | |
| 花 | ヒナザクラ、ムシトリスミレ、コイワカガミ(6月下旬〜7月上旬) | |
| 適期 | 6月上旬〜10月中旬 |
| 概要等 | 別名を須川岳、大日岳、駒ケ岳といいます。頂上からの大パノラマとともに高層湿原、高度差による多様な植生が楽しめます。 |
| リンク | |
| アプローチ 1 | JR:一関駅(岩手県交通バス100分)→須川温泉 |
| アプローチ 2 | |
| コース | 須川温泉→名残ガ原→昭和湖→須川分岐→栗駒山→産沼→谷原→須川温泉 |
| コースタイム | 4時間40分 |
| 地形図 | 国土地理院 1/25000図 「栗駒山」「桂沢」 |
| 問い合わせ | 一関市役所 商業観光課 0191-21-8413 |
PAPYRUS[HOME] > 花暦 > 花の百名山