・放水
熊本県上益城郡山都町長原 1994/11/3
熊本が世界に誇る水路橋である。その巨大さ、単一アーチの美しさもさることばがら、当時としては画期的なかんがい用の橋であった。もちろん現在も現役である。管に溜まったゴミを出す穴が橋の中央部にあり、そこから放水される様は圧巻である。下にいるとしぶきがバシバシ飛んでくる。本来は八朔祭の時しか放水しないのだが、有料で放水してくれる。団体客が来たときが狙い目である。