大窪橋: 1849年(嘉永2年)架橋。美里町では唯一の平地の石橋。増水時に水の流れを堰き止めないように中央を高くしてある。春は橋の近くに植えられた桜が咲き誇り絶景になる。作ったのは惣庄屋の篠原善兵衛、石工は丈八・新八である。美里町指定文化財になっている。
田圃の真ん中に聳え立つ美しいアーチ 撮影年月日 1999/3/21
春になると橋を囲むように桜が咲き乱れます 撮影年月日 2001/4/3