気ままに園芸
育つものって楽しいね〜。ちょっと息抜き!
>>表紙に戻る | ||||
2004年/3月4月/5月6月/7月 | ||||
2004年6月12日(土) |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
先週5羽のツバメたちが元気に巣立っていきました。これでやっと落とし物の心配が無くなって、車をおけるようになると思いきや、親鳥が泥を銜えてまた行き来しているではありませんか。新居作ってます・・・(^^;) 第二ラウンド開始かな〜!? 黙々とアブラムシを食べてくれるテントウムシ。今年はずいぶんたくさんいます。ホント助かるよー。 |
|||||
2004年6月8日(火) |
||||
![]() |
![]() |
|||
2月に植えた梅の苗木が立派な実をふたつつけました。まだとっても小さい木なのに感動です。ところでたった二粒でも梅ジュースはできるのでしょうか?実験実験〜♪ | ||||
2004年6月2日(水) |
||||
![]() |
![]() |
|||
今朝は全員1列に並んでいました。ライバルがいっぱいで、えさをもらうのも一苦労・・・(^^;) | ||||
2004年5月31日(月) |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
いよいよ梅雨入り、う〜ん嫌な季節だ〜(><) でもあじさいは綺麗に咲いてくれています。今日はいろんな種類のあじさいでできた花束を頂きました!がくあじさいって落ち着いていてとっても好きです。 そして巣立ち間近な我が家のツバメちゃん達。1羽隠れていて見えないけど全員で5羽、順調に育っています♪ |
|||||
2004年5月15日(土) |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
バラが咲きました〜♪ピンクのミニバラの名前は「れんげ」だそうです。バラなのに別の植物の名前で呼ばれてるのって、なんか変な感じ?成長が旺盛で元気いっぱいに咲いています。 | |||||
2004年5月8日(土) |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
みかんの産地でもある祖母の家に行ってきました。今みかんは花盛り、町中いい香りでいっぱいです。畑には見頃を迎えたバイカウツギ、玄関先で巣作り真っ最中のツバメ。私がカメラ構えているからちょっと緊張?どうしたものかと考え込んでいるようです。 | |||||
2004年5月1日(土) |
||||
![]() |
![]() |
|||
間違い探し? ノースポールの中にジャーマンカモミールが〜(^^;) どちらもこぼれ種で勝手に増えてます。 | ||||