気ままに園芸
育つものって楽しいね〜。ちょっと息抜き!
>>表紙に戻る | ||||
2004年/3月4月/5月6月/7月 | ||||
2004年7月19日(月) |
|||||||||||
週末は良い天気だったので、実家に帰って「梅干しの土用干し」をしました。減塩で作ったのでかびてないか心配だったけど、ちゃんとできてました。これぞまさにいい塩梅(あんばい)って感じ?梅の実を自分で収穫するところから始めたので、感動もひとしお♪しかも申年に作った梅干しは縁起が良いんだそうです。ふふふ。 |
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
とってもすっぱそうー! o(≧*≦)o |
|||||||||||
そして2粒の梅で作ってた梅ジュース、見事に出来ました♪すごいですね!梅から出た水分だけでこんなになるなんて、予想外です! | ![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
これが・・・ | こんなにも! | おいしかった〜。ごちそうさまでした。 | |||||||||
2004年7月15日(木) |
|||||||
![]() |
お引っ越しのため、いままで育ててきた植物たちと急にお別れすることに。一緒につれてくることができたのはこの子達だけでした(/_;) コノフィッツムとリトープス、ヘビィな環境にもめげない多肉植物です。この子達はとっても面白い増え方をするんですよ〜。 なんと1年に1回 「脱皮して倍になる」 のです(笑) |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
見事なチョキ!なコノフィッツム。 | 「口笛」という品種。成長するともう少しぷっくりしてきます。 | ひっくり返ったゾウの足に思えてしょうがないリトープス。 | |||||