|
志賀高野山トンネル 〜 R24 |
1.
 |
2.
 |
3.
 |
志賀高野山トンネルです。まだ新しいト
ンネルです。これが出来るまでは梨子
ノ木峠と言う急坂狭路を越えなければ
なりませんでした。 |
片側1車線ですが、車線幅には余裕が
あります。照明も明るいものです。 |
トンネルを抜けるとすぐに梨子ノ木越え
の旧道が右に分岐します。これは同時
に県道109号線への分岐でもありま
す。 |
4.
 |
5.
 |
6.
 |
この先、下志賀の県道3号線との分岐
まではまだ改良工事の最中です。通る
たびに経路が変わります。 |
一瞬広くなったかと思うと、すぐに元に
戻されます。 |
このあたりはまだ以前のままです。日
曜日など車の多いときには気を使いま
す。 |
7.
 |
8.
 |
9.
 |
この辺は結構以前から広くなっていま
した。バイクでの小休止にも利用でき
ます。 |
ここは以前は右の細道だけだったので
すが、ルートが変わっていました。 |
山が切り開かれて真っ直ぐな改良区間
が出来ていました。 |
10.
 |
11.
 |
12.
 |
ルートが変わったことで県道3号線との
分岐地点が変わっていました。 |
この交差点で左折すると行けるようで
す。 |
この先は広い快走路が続きます。スピ
ードの出しすぎに注意です。 |
13.
 |
14.
 |
15.
 |
星山橋の交差点。小さな橋の向こうで
右に入ると、県道4号線で天野方面に
向かいます。 |
左手の崖は補修工事中です。立ち並
ぶ鋼材が通過車両を守ります。 |
この先の左カーブで左に県道4号線が
分岐し、県道120号線および県道3号
線に向かいます。 |
16.
 |
17.
 |
18.
 |
こちらの崖は、大丈夫なんでしょうか。 |
かなり下ってきたので道は平坦になっ
てきました。 |
県道13号線との交差点です。右は橋
本方面、左は和歌山方面です。 |
19.
 |
20.
 |
21.
 |
大門口大橋で紀ノ川を渡ります。 |
青看板にもありますが、R480号はこの
先の交差点で左に曲がります。 |
R24号線には直進が近いのですがR
480は左折して500mほど西でR24号に
接続します。 |
|