○下り |
1. |
2. |
3. |
 |
 |
 |
下りの第1コーナーってことは登りの最終コーナーですね。 |
ノーブレーキでこなすとその先が短い
ストレートなので楽しいのですが、危険
です。 |
2種類のブラックマークがあります
が・・。 |
4.陥没しかけた溝 |
5. |
6. |
 |
 |
 |
途中何箇所か排水溝が横断していますが、かなり凹んでいるところもあります。 |
この先は下りながら左です。 |
入り口は広くて出口がせまい。 |
7. |
8. |
9. |
 |
 |
 |
短い直線ですが手前早くから見透しがいいので奥の右コーナーまで思い切って。 |
左、きついです。十分な減速を。 |
このコーナーは外側が荒れていま
す。 |
10. |
11. |
12. |
 |
 |
 |
ほらね、こんな風に。でもブラインドコーナーなので中に寄るのは危険です。 |
ブラインド気味のS字コーナー。楽し
いポイントですが危険なポイントでもあ
ります。 |
草が枯れる頃になるともう少し見通し
が良くなるんですが。 |
13. |
14. |
15. |
 |
 |
 |
かなり降りてきました。 |
ここはきついヘアピンです。下りの左
カーブでは内側の側溝にも気をつけま
しょう。 |
下り終わりの右コーナー。 |
16. |
17. |
18. |
 |
 |
 |
ここの右手は以前は広いスペースがあり、駐車や転回に便利だったのですが。 |
勾配のゆるいこのあたりも、けっこう
楽しいですよ。 |
神通温泉前の交差点。終点です。見
透しが悪いので気をつけて出ましょう。 |
|