**ブックバトン**
  
 
(回答日:2005/07/08)
 <持っている本の冊数> 
    
  一応マンガは除いて数えてみようと思います。 うーん、積読が700冊ぐらい。 持っている本がその倍はあるはずですので、 1500冊〜2000冊ぐらいのはずです。小学生の頃から持っている本もあるので、増える一方です。
 <今読みかけの本 or 読もうと思っている本> 
    
  ・ブローティガン 『アメリカの鱒釣り』 
  ・小川未明 『小川未明童話集』 
  ・鈴木誠 『日本の庭・世界の庭』 
  ・Rosemary Manning 『Dragon in Danger』……今年の1月から読み終えていません…。 
  
  以上が読みかけ。 
  
  ・時雨沢恵一 『キノの旅』 
  
  以上が読もうと思っている本。
 <最後に買った本(既読・未読問わず)> 
    
  ・霜島ケイ 『カーマイン・レッド セトの神民<前編・後編>』 
  ・宮川千春+I&D 『Illustrator ベーシック☆レッスン』
<特別に思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)>
    
  ・ジョージ・マクドナルド 『リリス』……わざわざ原書まで手に入れたお気に入りの1冊です。ちなみに、ネット上では無料で読めます(笑)。同じ作者の「黄金の鍵」も同じぐらい好きです。 
  
  ・トルーマン・カポーティ 『クリスマスの思い出』……とにかく好きな話。読むたびにとても幸せな気分になります。カポーティで最初に読んだ「ミリアム」も捨てがたいですが。 
  
  ・ロード・ダンセイニ 『エルフランドの王女』……ケルトの黄昏を描ききった幻想文学。終わり方がとくに好きなのです。 
  
  ・ピーター・S・ビーグル 『心地よく秘密めいたところ』……登場人物のほとんどが死者。墓地を舞台に描かれたファンタジイ。 
  
  ・ルイス・キャロル 『鏡の国のアリス』……最初に読んだのは小学5年生のとき。その頃から、『不思議の国のアリス』よりこちらを好きでした。はっきりこういうジャンルが好きだ!と思った作品です。
 <次にまわす人(5人まで)>
    
  知り合いには結構回っているみたいですので、 誰かまだ回答されていない方がいらっしゃったら、よろしくお願い致します。……ということで、放り投げ状態です。