ノズル交換



 こちらで不整脈が治ったことはお伝えしたが、走り込んで行くうちに再発するようになってしまった。ま、添加剤なんてそんなモンだ! ディーラーのメカニックの話では、原因はよく分からないがノズルを交換すると治るケースがあるとのこと。で、早速、交換してみた。



 念のため、不整脈の原因をTECH2を使って調べてみる。エンジンの各センサーの情報収集や表示はもちろんのこと、ノズルやEGRバルブなどECUで制御しているデバイスは全て任意にON/OFFしてチェックすることができるスグレモノ!

 これが交換したノズル。今までのものとは全く違い、重く、いかにも“メカ”って感じだ。

 で、結果の方だが、不整脈はかなり改善した。ほぼ分からないレベルである。が、しかし〜し、数週間も使用するとまた不整脈が発生するようになってしまった。どうやらノズルの先端にカーボン等が付着すると不整脈が発生するようだ。イスズの新しい標準装備か!?

[TOP]