![]() |
【日時】 2006年5月13日〜14日 【宿泊地】 柿山田オートキャンプガーデン 【参加ファミリー 19家族】 マコちゃんF、みやちゃんF、ふやちゃんF、たくF、やまちゃんF、たまちゃん、 らっぱー(くわまん)、やっほーこだまさん、オウルロック(げんちゃん)、 かいじゅうF、くじらパパ、やちぼん、西川F、だいちゃんF、キャプテン、 とりけんF、ふくはらF、たかろうさん |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昨年、闘病のかいなく天国オートキャンプ場に旅立ってしまった、キャンプ仲間のくまたろうさんのメモリアルキャンプ(追悼キャンプ)を彼が好きだった柿山田オートキャンプガーデンで行いました。悪天候にもかかわらず、くまたろうさんの人柄を偲んで20家族近くが参加してくれました。彼との思い出を語りながら、涙ぐむ場面もありましたが、彼が悔しがって雨を降らせるほどに楽しく盛り上がりましたよ。 くまたろうさんと自分の出会いは、かれこれ6年前にさかのぼります。有野実苑オートキャンプ場の流し場でした。顔中ヒゲだらけの彼が「青木さんですよね。私もガルヴィの読者なんですよ。」と話かけてきたのが最初でした。その迫力ある風貌に、一瞬ひきましたが(爆)、温厚で優しそうなその表情が今でも忘れられません。 それから、ガルヴィオタクのサークルガルヴィーズにも参加してもらい、「キャンプで会いましょう!」や誰となく声がかかる「居酒屋で会いましょう!」などで交友を深めてきました。特に、居酒屋で会いましょうの時は、仕事が忙しいにもかかわらず、必ず駆けつけてくれていました。また、ジャーナリストという職業がらトップニュースがあると、「くまくまニュース」と称して、携帯にニュース速報を流してくれていました。ちょっとだけ早く、重大ニュースを知れるってことは、ちょっした自慢でした。常に行動を共にするという付き合いではありませんでしたが、大切な仲間でした。 しかし、キャンプを愛し、キャンプ仲間が好きだった彼が大病になってしまいました。彼から病名を聞いた時はビックリしましたが、そんなこちらの心配をよそに「大丈夫だよ。治して、また元気にキャンプをするつもりだよ」と笑って言っていました。最後にキャンプ場で会ったのは昨年の7月のガルヴィのイベントキャンプの時でした。ちょっと痩せてきてはいましたが、σ(^_^;らとビールを飲み、笑い、喋り、「くまたろうさん、ホントに病気なの?」と思わせるほどでした。σ(^_^;も周りの仲間たちも彼の言葉通り、病気は治ると信じて疑いませんでした。 しかし、夏の終わりとともに病状は悪化し、昨年11月14日、秋の深まりとともに先に逝ってしまったのです。その10日ほど前にお見舞いに行ったのが最後になってしましまた。来てくれて嬉しいと涙を流し、自分が体調が悪いにもかかわらず「寒くないか」と心配していたくまたろうさん。キャンプ場での再会を約束しながら別れたのですが、帰り際にずっとこちらを見ながら手を振ってくれていたのが今も目に焼きついています。 キャンプをまた一緒にやるという約束を果たせなかったくまたろうさん.......、さぞ無念だったろうと思います。 今回は天国から彼を招待して、約束を果たすためのキャンプでした。大勢集まりました。 ビールを造ってきた人、仕事が終わってから駆けつけた人、キャンプそのものが久しぶりだった人、出張先からやってきた人、差し入れもたくさん。 くまたろうさんの遺影に酒を捧げて、ワイワイガヤガヤと盛り上がりました。くまたろうさんもキャンプの様子をみて、楽しんでくれたかな? ビール飲んでくれたかな? くまたろうさんが、使おうと思って集めていたキャンプグッズやステッカーはみんなで形見分けしたよ。大事に使わせてもらうからね〜。 そうそう、ぼくらは、まだこっちでキャンプを楽しむよ。くまたろうさんはあっちでキャンプを楽しんでね! 最後に、くまたろうさんのご冥福をお祈り申し上げます。 ここまで読んでくださったあなたもどうぞ黙祷を捧げてください。ありがとうございました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |