モルディブアネモネフィッシュ
これぞMaldivesのカオ
|
モルディブアネモネフィッシュ-2
周りに見えるのは
イソギンチャクの触手
|
モルディブアネモネフィッシュ-3
必ず決まったイソギンちゃんの
ところにいるのよ、ねっ
|
トウアカクマノミ
他にもアネモネファミリーが
いたのだけど…ね
|
エバンズアンティアス
群れで見ると美しい
魚のひとつ
|
ウメイロモドキ
大・大・ダイスキなヤツら
現地ではbanana fishと呼ばれる
|
ハナタカサゴ
コイツらに何度も何度も
取り巻かれて夢ごこちを体験
|
クマザサハナムロ
タカサゴとともに大群が住み着いて
いた
|
パウダーブルーサージョン
フィッシュ
これもMaldivesを代表する魚
ちょっと色あせ気味
|
サドルバックバタフライフィッシュ
これもインド洋固有種
いつもペアで行動
|
サドルバックバタフライフィッシュ-2
チョウチョウウオの種は
ペアで泳ぐものが多いらしい
|
ブラックピラミッド
バタフライフィッシュ
インド洋固有種その4
チョウチョウウオらしからぬ風貌
|
トゲチョウチョウウオ
これもMaldivesではよく見かける
|
ヒメフウライチョウチョウウオ
|
ツノダシ
太平洋では広く見かける人気の魚
昔これの風船をもってたな…
|
ムスジコショウダイ
(インディアングラント)
これも一応インド洋固有種らしい
|
ムスジコショウダイ-2
これも結構好き
|
モンガラカワハギ
どうしてこんな模様?
って感じじゃありません?!
|
ニシキヤッコ
縞々の衣装がしゃれてます
底のほうにいても目が行くヤツ
|
ゴマモンガラ
腹が減ったときは人にも喰らいつく
イヤらしいヤツ
|
|