|

我孫子市オープンペタンク選手権大会2010
概要
「我孫子市オープンペタンク選手権大会」の第一回となる「2010年大会」は11月の半ばに開催されました。
我孫子市ではトーナメント形式で午後まで競技が実施されるのは初めてで、大々的に他の市区町村からの参加を呼びかけ、募集したのも初めてでした。
幸いにも、西谷JPBU理事長はじめ、JPBU千葉の事務局の皆様の一方ならぬご支援をいただき、成功裡に完了することが出来ました。
我孫子市のチームが16チーム、以外の地区からの参加が10チームとなり、目標の32チームには届かなかったものの、初めての経験としては目的を充分に達成したと云えるでしょう。
「我孫子市ペタンク大会」には50チームを超える参加となりますが、ほとんどの参加者が本格的なペタンクを知りません。今回の大会で、その実態を見て、戦ってみて、ペタンクの奥深さを理解してくれたものと思います。また、大会運営面でも、貴重な経験をすることができました。
結果としては予想していたことですが、決勝トーナメントに出場できた我孫子市のチームは2チームにとどまりましたが、よく健闘したと思っています。なお、当大会は「第三回千葉県選手権大会」を兼ねております。
大会要項
開催日 2010年11月14日
場所 川村学園女子大学 グラウンド
主催 JPBU千葉
共催 我孫子市ペタンククラブ連絡会
後援 我孫子市教育委員会
参加者 26チーム 78名
試合形式 トリプルス、競技規則はFIPJPルールに準ずる
4チーム1ブロックで予選リーグを行う
各ブロック1位と以外の上位2チームが決勝トーナメントに
出場する。他のチームはお楽しみ大会に出場する。
表彰 決勝トーナメントの優勝・準優勝・第三位のチームにメダル
と賞品を授与する。他の決勝トーナメント出場チームおよ
び お楽しみ大会の各ブロック一位チームには賞品を授与
する。
決勝トーナメント戦結果
優勝 チームななこ 中野・中野・小山 組
準優勝 ならしの 河瀬・安部・高橋 組
第三位 ごくうチーム 西谷・西谷・本間 組
第四位 東京スカイツリー 霜鳥・村田・鳴瀬 組
第五位 深川エンペラー 金澤・斎藤・前川 組
同 芝原チーム 根本・根本・鈴木 組
第七位 チームとどみ 轟・轟・樋口 組
同 エンジョイA 今井・石倉・大竹 組
表彰チーム写真集
クリックして下さい
|
|