河童像

我孫子市ペタンク大会での簡単なルールとマナー

公式ルールとして

  1. 競技ルールは国際ペタンク・プロバンサル連盟(FIPJP)の制定したルールに基づき行なわれます。我孫子市ペタンク大会はここに記したローカルルールで運営されます。
  2. 投げるビュットはサークルから6m〜10mの間に投げます。また、コートラインから1m以上離れていなければなりません。
  3. ビュットは必ずマークするように心がけましょう。マークはビュット、ブールともに中心点に直角にマークします。ビュットが動いた場合もマークします。ビュットに一番近いブールも同じです。
  4. ゲーム中ビュットがコート外に出た場合は、両チームともに残りブールが有る場合は引き分け、片方のチームだけの場合は残ったブールの数が得点になります。
  5. サークルのラインを踏んだり、足を出さないようにします。サークルの大きさは35cm〜50cmです。
  6. ブールが同距離に見える場合は、メジャーで確認します。もし、判断がつかない場合は大会審判長を呼んで判定してもらいます。審判長の判定には従わなければなりません。同距離でまだブールが有る場合は最後に投げたチームが投球し、より近くなるまで交互に投げます。
  7. ゲーム中にブールを間違えて投球した場合、一回目は取り替えることができますが、同じプレイヤーが再び間違えて投げた場合はそのブールは無効となります。我孫子市大会でのローカルルールでは、対戦相手のブールを間違えて投げた場合に適用します。
  8. ビュットまたはブールを投げて、それが止まってから1分以内に次のブールを投げなければなりません。得点を確認するために測定する場合は、測定が終了してからの時間となります。
  9. メーヌの得点を双方で確認してからブールをとります。双方確認前にマーキングされていないブールを拾い上げたとき、そのブールは無効となります。ゲーム中の合計得点もお互いに確認してから次のメーヌに進みましょう。
  10. 投球するとき利き腕に手袋等の異物をつけないようにしましょう。
  11. ビュット投球後の障害物の除去はできません。

ゲームで勝つために

  1. チームを組んだらゲームに勝利するよう、戦略を立てましょう。天候やコートの状態によって変ってきます。
  2. 作戦を遂行するために、最も経験豊富な人をリーダーに立て、チームメンバーはリーダーの指示に従うようにします。
  3. リーダーの指示に異論があれば、遠慮なくリーダーと話し合います。但し、投球の時間制限には注意してください。
  4. リーダーはチームメンバーにプレッシャーを与えてはいけません。
  5. チームメイトが失敗をしても、決して誹謗してはいけません。
  6. チームを組んだら、ポアンテ(ビュットにブールを近づける)、ティール(相手のブールに当てて遠ざける)する人を決めておきましょう。
  7. 大量点を取られないようにゲームを組み立てます。ビュットとブールの配置や相手の未投ブール数などにも気を配ります。リーダーの経験が物を言うところです。

危険防止のために

  1. ゲーム中、参加者はサークルとビュットの後方左右45度の位置に立ちます。ビュットからは2m以上離れていなければなりません。公式ルールでは、投球者のチームメイトはビュットとサークルの間に立つことができますが、我孫子市大会ではこれも禁止します。
  2. チームメイトがコートの中間位置に立っている場合は、移動するように注意して下さい。対戦相手が投げようとしているときは、公式ルールでも禁止されています。
  3. 競技開始前に準備体操等で体を温めゲームに望みましょう。

紳士、淑女として

  1. プレーヤーが投げる体勢に入ったら、他の人はむやみに動かないようにします。
  2. 相手チームのプレーヤーを冷やかしたりからかってはいけません。
  3. 味方のプレーヤーが上手く投げたとしても、大声を出してはいけません。相手チームの心理も考えてあげましょう。
  4. ゲームが終了したら、勝ったチームは得点表に相手チームのサインをもらいます。また、対戦相手全員と握手、挨拶をしてお互いの健闘を称え、ゲームオーバーします。
  5. 勝ったチームが大会本部に得点表を提出します。
  6. ペタンクを生涯スポーツとして楽しむために、その基本となる体力、気力を養い、元気に楽しくゲームをするように心がけましょう。
手賀沼大橋
Sep.18th,2009