|

我孫子市ペタンククラブ連絡会 会則
- 名称
- 本会は「我孫子市ペタンククラブ連絡会」と称する。
- 目的
- 我孫子市内で活動するペタンク愛好グループ間の親睦と交流を促進し、ペタンク競技の普及および振興をはかる。
- 事業
- 前項の目的を達成するため次の事業を行なう
- ペタンクの指導、普及活動
- 我孫子市ペタンク大会の開催
- ペタンク競技関係機関および近隣地区ペタンク団体との連携
- その他、目的を達成するための事業・イベントの開催
- 会員
- 会員は我孫子市内に拠点を置き、ペタンクを活動種目として採用している団体(以下「クラブ」という)とする。
- 本会の加盟クラブは代表者を選出し、当会に参画しなければならない。参画する代表者は必ずしもクラブ全体の代表者である必要はないが、加盟クラブのペタンク活動に関しての責任者でなければならない。
- 本会への加盟、脱退は代表者会議の承認を必要とする。
- 運営体制
- 本会に次の常任役員を置く。なお、常任役員はクラブ代表者の中から代表者会議で選出する。
@ 会長1名
A 副会長1名
B 会計監査1名
- 会長は本会を代表し、会務を統括する。
- 副会長は会長を補佐し、本会の事務局長を兼務する。
- 会長または副会長に事故あるときは、改選されるまでその職務を相互に代行する。
- 会計監査は業務および会計の監査をおこなう。
- 常任役員の任期は2年とする。但し再任は妨げない。
- 大会などの必要に応じ、代表者会議において、担当役員を選出する。
- 会長の指名により、顧問および相談役を置くことが出来る。この場合、会長は代表者会議に諮り、承諾のうえでこれを推戴する。
- 代表者会議
- 代表者会議は、会長の招集により、必要に応じて随時開催する。
- 代表者会議への出席は、代表者以外のクラブ会員も出席することができる。但し、事前に会長の承諾を得なければならない。
- 我孫子市体育指導委員連絡協議会および我孫子市教育委員会文化・スポーツ課からの出席を求めることができる。
- 事業年度
- 本会の事業および会計年度は、1月1日に始まり、12月31に終る。
- 他団体への加入
本会は、団体として他団体へは加入しない。但し、クラブおよびその構成員の他団体への加入については、これを妨げない。
- 所在地
本会の所在地は、会長の指定した場所とする。
- その他
この会則に定めのない事項については、代表者会議で決定する。
制定:平成19年6月
改訂:平成21年4月
|
|
Sep.17th.,2009 |
|
|