終了した展覧会2006〜2007
土とひとが生みだす―中島晴美の焼きもの
2007年8月23日、24日
会 場 : |
Art Biotop 那須
〒325-0303
栃木県那須郡那須町高久乙道上2294-3
http://www.artbiotop.jp/index.html |
内 容: |
23日 スライドレクチャー「現代陶芸と中島晴美」
ワークショップ「模様を土にうつしこむ」
24日 公開制作・ワークショップ「磁土の手びねりと転写」 |
開 催 時間: |
10:30〜17:00
両日とも1日のワークショップ |
関連イベント: |
中島晴美 小作品展
2007年8月23日〜9月24日 |
開館15周年記念
中島晴美展
2007年7月22日〜29日
会 場 : |
ギャラリー目黒陶芸館
四日市市千代田町201-2
http://meguro-gallery.com/ |
作家在廊日: |
会期中毎日在廊しております。 |
営 業 時 間: |
10時〜18時
最終日17時まで
|
四つの位相―陶
2007年6月8日(金)ー6月23日(土)

会 場 : |
アートコート ギャラリー
大阪市北区天満橋1-8-5
OAPアートコート1F
http://www.artcourtgallery.com/index.html
|
開 催 時間: |
平日11:00〜19:00
土曜日は17:00 まで[日・月・祝日休廊]
|
関連イベント: |
2007年6月9日(土) 14:00〜15:30 アーティストトーク
インタビュアー/大長智広(愛知県陶磁資料館学芸員) 16:00〜18:00 レセプション |
《素材×技術》からフォルムへ―陶―
2007年5月19日〜6月24日

|
対談<素材×技術>からフォルムへ 外舘和子×中島晴美
日時:2007.5.19(Sat)13:00〜14:30
会場:多治見市文化工房ギャラリーヴォイス
|
会 場 :
|
多治見市文化工房
ギャラリーボイス
|
開催時間:
|
10時〜18時
|
中島晴美展
2006年6月23日〜7月1日
土から陶への現況展
2006年4月16日〜5月14日
会 場 :
|
多治見市文化工房
ギャラリーボイス
|
開催時間:
|
10時〜18時
|
日本陶芸100年の精華
2006年1月21日〜3月21日
常設展 近代工芸の百年
2005年12月10日〜2006年3月5日
会 場 :
|
東京国立近代美術館(工芸館)
http://www.momat.go.jp/
|
開催時間:
|
10時〜17時 入館は閉館の30分前まで
|
入 場 料 :
|
一 般 200円(100円)
大学生 70円(40円)
高大生 40円(20円)
小・中学生および65歳以上無料
*( )内は20名以上の団体割引料金
*無料観覧日 2月5日(日)、3月5日(日)
|
現代の陶芸−サイズと表現−
9月29日〜3月31日
終了した展覧会
|