02/1/6

茨城県

【採集記】

う〜ん、こんな採集記を掲載してもいいものだろうか?

全くつかみどころのない、とってもフツーの活動内容だ。結果もフツー。実におもしろくない。

まあ、ネタが切れた時のために書いておこう。あくまでも自分の活動記録だ。


【ぶらっと】

ぶらっと茨城へ行った。何週連続だろう?

数えてないのでわからないのだが、夏前からずっと毎週来ているような気がする。アテがあるわけでもないのだが、ついつい来てしまう。

これまで走ったことのない脇道を走ってみる。

 

あるある、クヌギがいっぱいある。

ボコボコクヌギの林

でも、あんまり多過ぎてどこを探していいかわからない。林の数だけでも相当なものだ。その中で条件のいい木なんていくらでもある。虫もどこに入っていいか迷うんじゃないか?

とりあえず場所だけ確認して移動だ。

今日は正月休みの最終日だ。9連休もすると、会社に行くのが本当にツライ。ブルーな気分を引きずりながら洞を探す。(材じゃないのか???(^^;))


【食痕】

そうやって林を探していると、ある細い道に迷い込んだ。完全に集落の中で袋小路になってしまった。

いつものようにバックだの、Uターンなどをするのだが、そのUターンをした場所が材木屋だった。

その材木屋の前にド〜ンとでっかい材が横たわっていた。

何の木かわからないが、直径は1m近い。

そして、その材の表面がめくれて、でっかい食痕が見え隠れしている!

何じゃこりゃ!

確かにカブちんの太い食痕もあるのだが、真ん中にものすごい太いクワガタの食痕が走っている。フンが全然違うのですぐわかる。

写真でなかなか迫力がお伝えできないのが残念だ。

この写真の通りに転がっていて、外から食痕が見えたのであるが、全く勇気がないのでこの材を削ることができなかった。なんせ集落の中だ。(T^T)

たぶん材木屋に人がいれば頼み込んで削らせてもらったと思う。無人だっただけに削る勇気がなかった。とっても後ろ髪を引かれたが仕方がない。次回また来よう。

しばらくこの食痕の主を想像しては、眠れない夜を過ごすことだろう。


【墓場】

それから半径数kmほどをぐるぐる回っていたのだが、お墓の横にでっかいクヌギの切株を見つけた。

ちゃんと立っている木も多いが、太い切株も多い。

このあたりは墓場の周辺が狙い目かも知れない。

とっても太い

しかし、バチが当たるので叩くようなことはできない。あるのを確認するだけだ。

さらにちょっと移動したところで栃木クヌギを見つけた。

栃木クヌギ

だいたい目の高さのあたりに洞がボコボコと空いている。

この木はなかなかの場所に立っているので期待大だ。

林がたくさんあるので目移りして仕方がない。


【ヒラタ狙い?】

ちょこっとヒラタを狙って移動してみた。

3kmほど全然材がない道を走る。

何もない

非舗装なので車が大きく上下する。何やってんだか。

やがて視界に5〜6本の材が目に入った。たぶんヤナギ。ちょっと削ってみることにした。

さっそく

まあ、当然のようにこいつが出てくる。

40後半の♂など出てくるとけっこうびっくりするのだが、こいつはこいつだ。埋め戻す。

なかなか太い食痕もあるのだが、大きめの蛹室には必ず繭が入っている。いまいましい寄生蜂だ。はぁ。(-。-;)

あと、蛹室にいるマイマイカブリも見た。新しい食痕の先にあった蛹室にまともに入っていた。あまり目にしない光景だが、もしかしてマイマイカブリが材に潜り込んで幼虫を食べてる???


【大移動】

ここでエリアを大きく変えて、ちょっと山の中に入ってみた。

山の中にも何本か栃木クヌギがあるのを見つけた。なかなかの場所だ。

もっと奥に行きたかったが、猟師がいたので危険を感じて退散。

 

そこからさらに大きく移動する。

また山の中に栃木クヌギを見つけた。このエリアでの栃木クヌギ発見は初めてだ。

かなり期待大

ここには2本しかクヌギがなかったのだが、ムードは満点。夏には絶対に来なければ・・・

何度か通いたいところだ。

 

さらに移動を繰り返す。30kmは走っただろうか。すでにスモールライトをつけているような状態だ。

走行中にクヌギの列を見つけたので、Uターンをかまして接近してみる。

ここにつくか?

千葉でも時々見る光景だ。

樹皮がそこそこめくれていて、クワガタの隠れる場所はたくさんあるが、シチュエーションはイマイチだ。夏に一度くらいは来てみたい。コクワとノコが採れるだろう。

この道をちょっと奥まで入ってみた。

基本的にはスギの植林地帯であったが、雑木林を伐採した場所があった。

切株たくさん

叩くには早いので何もしなかったが、カワラつきのクヌギの切株が延々と並んでいた。3年後くらいが楽しみだ。憶えてるかねえ。(^^;)

それから脇道に何本か入ったが、すでに真っ暗になったので終了!

ああ、明日から会社だ・・・


今回の成果

コクワ:数頭


1/20へ

2002.1.6

2003.3.9追記