東京都
【連チャン】
なんだかんだで4回連続のヒラタ狙いの採集となった。ヒラタ狙いと言いつつも、装備はあまりにもお粗末で、こんな状態では本格的な採集にはならない。単なるルッキングに終わることは間違いないだろう。
あまりにも当たり前な渋滞風景だ。
前も・・・
後ろも・・・
これはドアミラーの写真。
特に目的地も決めずに高速に乗ったのだが、結局2週連続で同じような場所に来てしまった。これは単純に東名の渋滞を避けただけだ・・・
前回はなかなかいいところを見つけた。だいたいの雰囲気はつかめていたので、今日は別方面に足を延ばしてみることにした。
途中で魅力的な民家の風景を見たりする。オオクワがいても全然不思議ではないだろう。
素晴らしい環境だ
川沿いの木がけっこう気になったので吸い寄せられるように行ってしまった。
ここは知ってる方も多いでしょう
このあたりを削ればクワガタも出るとは思うのだが、まあコクワだろう。(^^;)
それからやや場所を移すことにした。狭い道をクネクネ曲りながら車を走らせる。
民家の脇をかすめながら走るのだが、大木の立枯れや切株があちこちにあって、なかなか魅力的な場所だ。さすがに民家の切株を削る勇気もなく素通りしてしまったが、ほんとにいいところだと思った。
クヌギもちゃんとあって、台場風に人の手が入っている。
クヌギも何本もある
日陰にはまだ氷が張っていて、気温の低さを感じさせる。
凍っている
横にあった倒木を1回だけ叩いてみたが、
一回だけ叩いた木
外道すら見ることはできなかった。
周囲をルッキングしつつ移動を繰り返す。ノコやミヤマがたくさん採れそうな林を見つけたり、オオクワが入りそうな木を見つけたり、なかなか楽しかった。
が、今日も一度も虫の姿を見ることなく終わってしまった。
ボーズ
2001.2.26
2003.3.9追記