夜の気温が急に下がってきたようだ。暦の上でも採集記上も完全に秋になってしまった。長い季節になりそうだ。
カンからケータイにメールが来た。
どれどれ?
おおお〜〜〜〜。(^^;;; なるほどなるほど。
あひゃひゃひゃひゃ!(^o^)
ということで、いい機会なのでこれまで公開しなかったヤツを一発載っけておこうかな。→こちら
1年前にカンからもらったものである。 本人の了解を取っていないので、予告なく削除するかも知れない。
(本人は読んだら捨ててちょーだいと言っていた)
福島県
珍メンバーでちょこっと出かけてきた。採集記はこちら。
メールを自宅で見るしかなくなってしまったのであるが、なんせネットを見る習慣がないのでついつい開かずに寝てしまったり・・・ちゃんとメールを見るクセをつけなければ。
久しぶりに「不明幼虫 その後・・・」を更新した。
なんと!年末に戸塚さん(現:逆井さん)と採集した幼虫が1頭だけオオクワに大化けした。
ヒラタ、ヒラタ・・・とヒラタ狙いで追いかけて、ことごとく失敗していたのに、まさかオオクワが混ざっていたとはぶっ飛びだ。
さらに、年明けにヘリオスさんが採集した不明幼虫がこちらはヒラタに大化けした。あり得ない場所でオニの幼虫が採れたかと思ったが、まさかあんな場所の幼虫がヒラタになるとは・・・
どちらもぶったまげた。
何日もかけて、昨日ついに「愛の嵐」のビデオを見終わった。何度見てもいいものだ。よく毎日毎日ビデオを録り続けたものだと学生時代の自分に感謝している。中に入っているCMもなかなかおもしろく、時代を感じさせてくれる。
そんな愛の嵐であるが、とっても耳寄りな情報をメールでいただけた。ありがとうございました。>大阪の愛嵐ファンさん
長野県へ出張した・・・電車でのとんぼ返りはつまらない。はぁ、疲れた。
全然採集に行く気がしない。どこへ行っても採集者がいるし、去年見つけたパラダイスもなくなってしまったらしい。つくづく採集記について考えさせられる。
ピイさんに電話してみた。いつもならここで採集が確定するところであるが、今日はちょっと違っていた。
あ:まいど〜!明日はどうするっすか〜?
ピ:ん〜〜〜、どうしよう。行くとこないんだよね〜。
あ:やっぱり〜?どこへ行ってもつまんないよね〜。
ピ:ん〜〜〜。目的が欲しいね。
あ:××のヒメオオは?××のヒラタは?・・・つまんねえな。(-。-;)
ピ:ね〜、今さらヒメオオもね〜。俺その間ホソツヤ採ってるわ。
あ:あははは!(^o^) 無理に行くこともねーか。メシ食ってからまた電話するっす。
・・・・・・・・・・・・・・・・・メシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ:もしもし〜、何か決めた?
ピ:今ねえ、天気予報見てるんだけど、明日午後から雨だね〜。
あ:雨様か!どうしようもないね〜。
ピ:雨が大丈夫なところはねえ・・・・あ、韓国まで行けば大丈夫そうだよ。
あ:ぶひゃひゃひゃ!(^o^) じゃあソウルにしようか!それとも釜山にする?
ピ:あははは!
あ:とりあえずヤメにしようか。(-。-;)
ということで、また今週もダレた週末になりそうだ。
03/9/20
kapiさんと出かけたが、今日も大惨敗であった。虫取りはしなかった。
実はここ数ヶ月でメールを取るパソコンが3度も変わってしまったため、いただいていた採集記の編集にたいへん時間がかかってしまいました。すみません。
採集報告をいただいております皆様には心から感謝致します。ありがとうございました。m(__)m
今日も昼からkapiさんと出かけた。ようやく目的を達成した。それにしても1週間で一気に冬になるなんて極端すぎる。あまりにも季節の移り変わりが激しすぎるのであるが、秋様を秋分の日に合わせてくるなんてさすがだ。>季節様
関東地方
【ライブ中継を見ていただいた方へ】
結局あのあとは風呂へ入ってカレーを食って帰宅しました。機会があればまたやろうと思います。PHSの電波が入る場所にずっといた方がおもしろいと思うのですが、これからの季節はちょっと難しいかも知れませんね。パソコンのバッテリーも問題です。
→採集記
死亡寸前だ。かなり悲惨な生活を送っている。毎日毎日思いっきり働かせていただいている。明日は休みだ・・・と思いきや、出張が入ってしまった。あぁ・・・
もしかしたら、出張ライブ中継をやるかも???
中部地方
採集記は取扱検討中。明日は死ぬほど寝ます。
ホームページをいじってみた。フレームを取り除き、ついにメニューの呪縛から解放された。実はあのメニューには頭を悩まされ続けていた。解像度によってどのように表示されるかわからないが、あくまで自分のパソコンに合うように作成してしまった。すみません。m(__)m
9/27の採集記を24時間だけアップしました。
10/4の採集記(?)を24時間だけアップしました。
まだ10月8日かぁ・・・夏が遠いなぁ。
いつものようにサーバに接続できなくなってしまった・・・
せっかく皆さんの採集記をアップしようと思ってたのに。
アップロードできていた凹作さんの採集記をアップします。お待たせしました。いつものように3回ずつ読んで下さい。
関東地方
採集記をここに書くのは随分久しぶりなような・・・
すでにここはまるで日記と化していた。本来ならここに採集記があるべきなのである。
今日は買物のついでにクヌギの木を見てみることにした。たま〜に雨様の降る中でどっぷりと日は暮れて、いつの間にか22時を回ってしまった。帰りがけに立ち寄った木には、想像通りゴキブリ様やスズメバチ様がいらっしゃった。
まだクワガタはいると思ったが予想以上に少なく、コクワ1♀だけであった。
コクワ様はこの季節から「コクワ」に昇格する
おそらく日本シリーズが始まるまでには姿を消してしまうことだろう。まずはコクワが消え、最後に生き残りのノコが消える。今年は生き残りのノコに出会えるだろうか?
関東地方
ライブ中継を終了しました。
その後、hanyapunyaさんとラーメンを食って帰宅しました。
今日も終電待ちの寂れた駅でコオロギ様の鳴き声を聞いていた。元気なヤツらだ。そのうちこの声も聞こえなくなることだろう。
それにしても毎日毎日忙しい。どうなっているんだろう?ちょっと異常だ。
たぶん今、風邪を引いてると思うのであるが、それを自覚する余裕もなくなっている。
「風邪くらい引かせてくれよ・・・」と会社でボソっと呟いたら、女の子に笑われてしまった。
でも土日だけは絶対に死守しちゃる。でなきゃ働いている意味がない。
ふぅ〜。1週間が終わった。やれやれ。
土日を死守すると書いたものの・・・はて、どうすっかな。
また、ひとつ予告です。ある方の、今は見ることのできない幻の採集記を入手しております。懐かしくご覧になられる方も多いのではないでしょうか。次回特番の際にアップしたいと思います。
関東地方
起きたら15:00であった。今日から日本シリーズが始まるらしい。じゃあクワガタをチェックしに行かんと。
外に出たら雨様がいらっしゃっていた。平日あれほど天気が良かったくせに、これは何なんだろう?
日本シリーズを見ながら樹液のポイントへ行ってみた。
ゴキブリ様、キマワリ様、キマワリ様、キマワリ様、アリ様がいらっしゃったが、クワガタの姿は確認することができなかった。採集下手としてはこんなものだろう。これで樹液回りは〆かな?
あれほど貢献してあげたのに、隣のパチンコ屋が潰れてしまった。代わりにディスカウント系の店が今日オープンした。これは使える!
こんなに近くにあると本当に便利だ。
愛の嵐に引き続き見ているビデオは大阪時代に録画した「アルプスの少女ハイジ」だ。改めて見てみると、本当に完成度の高い作品だと思った。登場人物のひとつひとつの言動に実に深い意味が込められており、無駄なシーンがひとつもない。ガキの頃とはまた違った視線で同じ作品を見るのもいいだろう。ロッテンマイヤーさんは相変わらずであるが、セバスチャンがあれほど気の利く男だとは思わなかった。見習うべき点も多い。(^^;)
もう一つ見ているのは「はじめ人間ギャートルズ」である。これも同時期に毎朝ビデオ録画していたものだ。こちらは単純におもしろい。あの漫画独特の表現が何とも言えない。
↓と午前中に書いたものの、結局昼から客先へ行ってしまった・・・
何とかかんとか休日出勤を免れた。しかし、なぜか家で採集記を更新していたりする。(+_+)
今日は自宅待機状態であった。仕事で呼び出されればいつでも動ける状態にしておかなければならなかったので身動きが取れない。やれやれ。
帰宅するとすでに0時を15分以上回っていた。自宅に入ろうとした時、ポロっとメールが来た。見るとピイさんであった。
「今ヒマだったらヘリオスさんのところ行かない?」
そんなバカな!
と言いつつ、ヒマだったのでそのまま車に乗ってしまった。(^^;)
ちょうど皆さんが離島から帰ってきたところで、珍しいクワガタやその他の生物を見せていただいた。これはなかなか壮絶であった。いやいや、いいものを見せていただきました。
我家の近所にあるスキー場、徐々に取り壊されている。見晴らしが良くなりそうだがちょっと淋しいかな。跡地には何ができるのだろう?
東北地方
採集記はこちら。
今日会社に帰ると突然呼び出され、「**日と**日空いてるか? ××行ってくれ」と薮から棒に言われた。
なんだなんだなんだ???
しかし、そのあとでスケジュール表を見てニンマリしてしまった。おおおおおおお!!!
こんなこともあるんだなぁ。
俄然気合が入ってきた。単独採集は淋しいが、ありがたく行かせてもらうことにした。Xデーは今月中にやってくる。
今日は来るべき数週間後の採集記を前もって書いた。序章というところか。久々に気合が入っている。たいがいこういうのは空振りに終わるんだけど・・・
情報を集めるかどうかは検討中。どうしようかな・・・
中部地方
採集記はこちら。
中部地方での採集の翌日、中部地方へ出張した。ん〜、そのまま泊まれば楽だったのに・・・
東北地方へ出張した。生まれて初めて東北新幹線に乗った。ちょっと感動だ。在来線に乗り換えて、新幹線と同じ時間ほど走った場所に宿泊。駅前にはコンビニすらなく、ケータイもパソコンも電池切れを起こして非常に困った。
翌日は仕事を終えて1日がかりで帰社したが、そこからまた残業をして提案書を作成した。やれやれ。
会社のSさん、元気かな? フロアが変わったので全く顔を合わせなくなってしまった。淋しい限りだ。
中部地方
採集記はこちら。
いよいよ本格的に寒くなってきた。あったかいところへ行きたいもんだ。
今からドッキドッキしている。今晩は寝られそうにない。
沖縄県
採集記はこちら。
沖縄の後始末をしていた。ホッと一息だ。