02/03/1

ついに春号に突入した。今日からコートを脱いだが、まだ寒さも何度かぶり返すことだろう。方々で「三寒四温」という言葉が聞かれる季節になった。


02/03/2

全く何もしなかった・・・


02/03/5

最近はずっと外出してたりして、なかなかバタバタしている。昨日もささっと更新をかけて、確認もせずに外出して鉄砲玉となってしまった。今日も昼過ぎまで出ていたので、戻ってきて久しぶりにメールを見てみると珍しく虫のメールを4通もいただいていた。なんだかメールをいただいたのは久しぶりだ。そこで初めて大ボケをかましていることを知った。うまく採集記へのリンクが張られていなかったようだ。直したので多分見えると思うが、自分のページを(人のページも)最近全く見ていないのでどうなっているかわからない。なんていい加減なんだ。(^^;;;


02/03/6

会社のU氏が机の下で育てていたオオクワが気になるというので見せてもらうことにした。何齢で購入したものかわからないが、菌糸瓶に入れて格安で売られていたようだ。死んでるか生きてるかもわからないということだったので、ちょっと空いた穴から覗いてみると、予想に反してケツの点刻が見えた。羽化してんじゃん! ケツの先しか見えないが、32mmくらいかな。オオクワを見たのは久しぶりだったので、興奮して「すぐ出しましょうよ〜」などと口走ったのだが、就業時間中だったので×。夜になったら出すと言っていたが、これから外出してしまうので見られない。自分で採集するまではオオクワを見るのはおあずけだ。今年は採れるんだろうか???


02/03/8

人一倍寒がりなのに早々とコートを抜いでいる。コートなしでも全然寒くないのにどうしてみんな着てるんだろう?などと思っていたのだが、昨日と今日は寒い。(^^;) 着てくればよかった。

最近、妙に思い出されることがあった。ゲンゴロウのことだ。ピイさんなどから「あ〜さんはゲンゴロウは興味ないんですか?」と聞かれ、「あるわけないじゃないですか〜」と答えたのだが、「千葉にしかいないものすごい珍しいのがいるんですよ」と最後に聞いた一言を、あれから何ヶ月も経った最近になってから頻繁に思い出すようになった。めちゃくちゃ珍しい、千葉にしかいない・・・なんとも琴線に触れる言葉だ。(^^;)

ちょっと気になったのでWebで調べてみた。どうやらアズマゲンゴロウモドキなどというヤツがいるらしい。本当に珍しく、絶滅したともされていたようだ。同じようなのが石川にもいるらしい。不思議だ。 昆虫マニアの人にしてみれば常識なのだろうけど、自分は興味がなかったので全然知らなかった。マニアの方が探しても全然採れないのであれば、シロートからすれば別世界で、これを採ってやろうなんて大それたことを考えているわけではないのだが、ほんと、妙に気になる存在ではある。

あれだけ千葉でオオクワを探してたったの1匹しか成虫で採ってない人が口にするのはおこがましいような昆虫なのだろう。あ〜さん復活の起爆剤として冗談で狙ってみようかな。(^^;;;


02/03/9

一日中家で過ごした。天気がよかったかどうかもわからない。


02/03/10

日曜日だというのに仕事だった。特に問題もなかったのでめでたしめでたし。


02/03/11

会社を休んでしまった。有休は虫取りのために使いたいものだ。もったいない。

証人喚問を生中継で見て笑ってしまった。あんなにおもしろいものだとは思わなかった。


02/03/16

いよいよポカポカ陽気になり始めた。気持ち良く野山を駆け回れる季節だ。ちょっと遠出するのもいいかも知れない。

・・・が、金曜日に接待をして土曜日は昼過ぎに目覚めた。それから会社の後輩と勝負に行った。帰ったら夜であった。もったいない1日を過ごした。


02/03/17

今日もとっても気持ちのいい日だ。どこか行こうと思ったのだが、一人で行くのも気乗りしない。やめてしまった。


02/03/18

久しぶりにクワネタの夢を見た。新芽が開き始めているのを見つけて狂喜乱舞する夢だ。コルリを探すが、見つかるのは外道ばかりだ。夢でも採れないところが自分らしいのだが、たかだか新芽を見つけただけで目が覚めるほど大騒ぎするとは・・・

「あそこなら採れるかも」と、はっきり頭にターゲットのポイントを描いていたのだが、これがどこかわからない。風景ははっきり思い出すことができる。あそこってどこだ??? ポイント近くからの道順は思い出せるのだが、これが夢で見た場所なのか現実なのか区別がつかない。ありそうな話だが、こういうことは実際にはあまりないだろう。珍しい。

しかし、そんな新芽の季節も本当に近づいてきた。行ければいいなあ、新芽採集。


02/03/19

出張で富士市まで行ってきた。ポカポカといい天気で、周囲にはオイシそうな山々が連なっている。仕事が終わってそのまま帰るのがもったいなかった。新幹線は楽でいいのだが、寄り道ができないところがおもしろくない。

帰社して、ひと仕事して、上野のすき焼き屋に行った。ここの肉はシャレにならないくらい美味い。ほっぺたが落ちるとはまさにこのことだ。値段もすごいので自力では絶対に無理だ・・・仕事がらみでなければ行くことはないだろう。

最初からご飯を出してもらって調子に乗って食っていると、あっという間にお櫃がカラになった。気づいたら5杯もご飯を食べていた。それから後が悲惨だった。胃にコンクリートを入れたように全く身動きが取れない。胃も蠕動していなかったんじゃないか???とうとう午前3時くらいまで満腹で苦しんで、そのまま寝てしまった。こんなぜーたくは滅多にできないだろう。


02/03/21

唐突にあ〜OSのバージョンアップが始まった。まずは2.0に上げようと思っていたのにバージョン3の方が強制的に先に始まってしまった。まあどうでもいいか。(^^;;;

天気のいいこんな時にはパァ〜っと虫取りに行きたいところだ。

時々怖い夢を見るのだが、昨日も同じ夢を見た。高層ビルで地震に遭う夢だ。地震自体の揺れは全く夢には出てこないのであるが、地震が終わったあとのビルの揺れがなぜか何度も夢に出てくる。大きく右に傾いた後、反動で大きく左に傾く。高いビルなのでとても怖い。外を見ると正面のビルと交差していた。別のビルに目を向けると、真ん中くらいからポキンと折れて落ちて行った。自分のいるビルも傾きが徐々に増幅していき、次の1回でもう折れるというところでいつも夢は終わる。ゆっくりと傾くので妙に冷静になっているところが逆に怖い。しかし、これを見た後はなぜかいいことがある。今日はスロットで5,000枚出した。いい陽気でスロットなんかしてる場合ではないのだが、一人で虫取りに行くのもつまらないので仕方ない。


02/03/22

最近風呂に入っててよく思い出すのがさだまさしの歌だ。中学生の頃はよく聞いていた。いろんな歌の歌詞が頭に浮かんでくる。当時はなかなかいい歌だなぁと思いながら聞いていた歌だが、さすがに当時に憶えた歌は歌詞をよく記憶していて今でもすらすらと頭の中に出てくる。なぜ今ごろになって思い出すのかは不明だが、改めて思い出してみると、これがやっぱりすごい。あの短い歌詞の中でよくぞここまで表現できるものだと思う。今さらながら尊敬してしまう。

虫ネタが何もないので音楽ネタでも書いてしまおうか。中学生の頃、他によく聞いたのがYMOだ。スネークマンショーとセットで大変よく聞いた。これは数年前の採集のお伴でもあった。きっとこれからも時々思い出しては聞くだろう。だいたい高校時代まで聞いていたが、同じタイミングでよく聞いていたのがオフコースだ。LPをたくさん買って聞いていた。高校3年生の時に出た「The Best Year Of My Life」というアルバムがお気に入りだ。

そんな高校時代にトチ狂ったのがサザンだ。サザンが出た時の印象は「何じゃ?こいつら!」だ。勝手にシンドバッドを歌う桑田佳祐がどこのカメラから撮ってもこっちを向いて歌うのがとても気持ち悪く大嫌いだった。いとしのエリーなど聞いても何がいいのかさっぱりわからなかった。しかし、「C調言葉にご用心」や「思い過ごしも恋のうち」などを聞いていくうちにだんだん耳が傾いていき、とうとうヌードマンを買ってしまった。桑田佳祐の実力に耳が負けてしまった。それからは坂道を転げ落ちるようにのめり込んでいった。高校3年間はサザンの日々であった。友達の内堀知暁君の影響も強い。←誰か居場所を知ってたら教えて下さい。(^^;;;

高校3年生の時は特別だ。こんなにトチ狂って音楽を聞いた年は後にも先にもないだろう。ある人物の影響から新しいジャンルの音楽も聞くようになった。まず洋楽。カルチャークラブやワム!、ビリージョエルなどを聞き始めた。けっこうな革命だった。それから最も大きなのはフュージョンを聞き始めたこと。アイドル全盛の時代で、人に言わせれば歌詞がなくておもしろくないというところだが、カシオペアやスクエア、シャカタクあたりはレコードに穴が開くほど聞いた。松岡直也も聞いていたが、あまり意識はしていなかった。とにかくそれから「フュージョン」という言葉にとても敏感になった。 その他では稲垣潤一、山下達郎、佐野元春、大滝詠一、中島みゆきなどなど邦楽系もよく聞いた。エアチェックしたテープが今でも何本も残っている。

大学に入ってからもサザンとフュージョン系にはハマっていて、松森陽君(←誰か知りませんか?(^^;;;)も松岡直也が好きということで、レコードの貸し借りをしていた。この時代、カラオケというものがいよいよ流行り始め、飲み屋に行って1曲100円で他の客と盛り上がっていた。特に新しいアーティストやジャンルを必死で聞いた記憶はないが、麻雀をしながら先輩の部屋で同じテープを何度も何度もひと晩中聞いていた。吉幾三や荻野目洋子あたりが入っていたっけか。4回生になってから、ようやくCDプレーヤーというものを購入した。CDを借りてきてはせっせとテープに落としていたが、中味はよく憶えていない。光GENJIのパラダイス銀河を歌えるようになったのだけは憶えている。(^^;)

会社に入ってからすぐB'zの存在を知った。存在を知った理由は全く馬鹿馬鹿しいのだが、カラオケボックスに行って誰かが「太陽のKomachi-Angel」を歌ったのだが、これがボロボロであった。何て歌いにくいんだ!ということで、これが仲間うちでのテーマソングになった。これをちゃんと歌うためにCDを借りて聞いているうちにハマってしまったというわけだ。以来、延々とB'zを聞き続けている。あと入社当時から松岡直也のCDを集め始め、3年目に全て揃えた。それからCMソングやビリージョエルなどは購入したが、ここ数年ほどB'z以外CDを買った記憶が全くない。ショボい音楽生活を送っている。保守的な人間なので、なかなか新しいものを受け入れていない感じだ。


02/03/23

やっと美容院へ行けた。考えてみたら今年初めてだ。髪は伸び放題であった。(^^;) ついでにどこか行きたかったが、結局帰ってしまった。


02/03/24

昼頃目が覚めた。ぼ〜っとしながらパソコンのディスクのフラグメンテーションの解消とバックアップをやっていると、いつの間にか16時を回ってしまった。全然虫取り行ってないぞ〜〜〜〜。何かネタでも探そうと思ってぷらっと利根川沿いを走ってみた。すっかりヤナギが芽吹いていて、今にも樹液採集ができそうな状態だ。しかしデジカメも家に忘れてきたので写真を撮ることすらできなかった。方々で花見がされていたが、花の方は中途半端な状態だ。これから咲くのか、もう散り始めているのかよくわからない。


02/03/27

昼をココイチで食べた。いつもと同じチーズカレーの500g+温泉タマゴという組合せだったのだが、どうも様子が違う。味は同じはずなのだが、全部食べるのがものすごいツラかった。やっぱりこれは虫取りのあとに食べるものだと思った。おそらく平日の昼に行くことは今後ないだろう。行っても全く違うメニューを頼むに違いない。


02/03/30

昼頃起き出して風呂に入った。16時頃から外に出てみたのだが、とても暖かかった。虫取り日和だったらしい。ヒマだったのでとてももったいない。

鹿嶋の方まで行ってきたが、結局真っ暗で活動できずであった。

びっくりしたのは富里が「市」になっていたことだ。正確には4/1から発足するらしいが、とうとう富里まで・・・という感じだ。


02/03/31

また昼まで寝ていた。潮来や小見川の方まで桜の残骸を追いかけてみた。やっぱりかなり散っていた。

帰りにまた富里を通った。どうもしっくり来ないぞ〜、「富里市」(^^;)

一旦、全国の市の名前を完全に頭にインプットしたのが高校時代であったが、当時から随分変わったものだ。地方都市はあまり変化はないが、やはり都心近郊の変貌が著しい。ちゃんと調べたわけではないので正確ではないが、上京するまでに千葉だけでも袖ケ浦と八街が市になっていた。それから印西が市になり、最近では白井がいつの間にか市になった。

茨城で言えば「つくば」が新しいという印象がある。牛久も当時は市ではなかったような気がする。「ひたちなか」という市ができたが、「那珂湊」と「勝田」の市名が最近見当たらないので、きっとこれらが合併したのだろう。守谷もいつの間にか市になった。人口順で当時は憶えていたので、今はめちゃくちゃだ。(^^;)

東京で記憶に新しいのは西東京市か。保谷市と田無市が合併したのだが、地名が消えていくのはなんとなく淋しい。あきる野市は秋川市と五日市町かな?

埼玉で消えた市名は浦和、与野、大宮。これは記憶に新しい。旧データベースから増えた市名は鶴ケ島、日高、吉川あたりだ。

仙台近郊の泉市もいつの間にか消えていたが、仙台市に泉区があるので吸収されたらしい。随分前の話か。(^^;)

福岡と愛知もけっこうな勢いで新しい市が誕生しているようだ。ちゃんとインプットせねば・・・

さいたま市のように近隣都市が合併したり、仙台や広島のように近郊都市を吸収してマンモス市が出来上がっていくのがトレンドなのだろうか?政令指定都市になったり、町から市へ昇格したりすると財政上有利になるとかいろいろ聞いたことがあるが、とにかく由緒ある地名だけは残していって欲しいものだ。

実はうちの田舎でも何年も前から合併の噂があるが、あれはどうなったのだろう? 下松という市名はなくなるのだろうか? 山口県はけっこう特殊なところで、県庁所在地の人口が異様に少ない。旧データベースでは確か県内で5位くらいだった。今でこそ3位だが、人口10万人台の県庁所在地は他にはない。フツーの県はだいたいダントツ1位で、そうでない福島、津、静岡あたりでもそこそこの人口規模だ。そんな大都市がない代わりに、下関、宇部、防府、岩国、徳山といった10〜20万人クラスの都市が点在している。

最近では市外局番も3桁が増えてきたようだ。以前は大都市の特権だったが、今はほとんどの県庁所在地が3桁になってしまっているらしい。

それがどーしたと言われると身もふたもないが、虫ネタがないので勘弁してくだせえ。m(__)m


02/04/1

出勤していると、やけにリクルートスーツの人が多かった。こんな時期から就職活動かぁ、大変だなあ・・・などと思っていたのだが、よく考えたら新人さんたちだ。ボケ過ぎだ。(^^;;;


02/04/2

会社でモバイルパソコンを買ってもらった。これまで3台使っていたが、全てクロック数の低いポンコツばかりだった。今回のは小さいくせになかなかのスペックで満足している。OSはXPなので、対応していないドライバやアプリケーションがあって苦労しそうだが、Windows98が自分的には最新だったのでかなり目新しい。

新しい部署に籍は異動したが席は移動していない。会社の重点注力部門なのでかなり大変そうだ・・・


02/04/4

かなり気温も上がり夏らしくなってきた。思わず夜回りしようと思ったくらいだ。


02/04/6

関東

虫取りをしたわけではないのだが、そろそろ何か書いておこうかなあ・・・などと思ったので、一応緑の地名を記してみた。ショボいネタで採集記書こうかなあ・・・こちら


02/04/7

家にいて何もしなかった。タイガースの試合をテレビでやっていたので思わず観てしまった。自分はドラゴンズファンであるが、タイガースの優勝を見てみたい。去年もおととしも同じようなことを書いたような気がするが、今年はちょっと現実味を帯びている。ついに負けてしまったが、選手達も手応えを感じているに違いない。次の試合がいちばん大事だと思う。今シーズンは次の試合で決まるかも知れない。


02/04/14

関東

買物に出かけたついでにちょっとだけ・・・

しかし、これまでの冬な内容とガラっと変わっています!→こちら


02/04/16

茨城で採ってきた虫をヒメオオごと会社の人に気前よくあげてしまった。

この人には去年茨城で採集した中歯型のオオクワもあげたのだが、これは何かの幼虫と交換してしまったらしい。なんかもったいないような気がするなぁ・・・まあいいか。(^^;;;


02/04/19

千葉県

夜中についつい先日のオオクワを見に行ってしまった。こんな時期から夜回りしてどーする。(^^;)

洞の主は奥に入って見当たらなかった。他の洞にはコクワがたくさんいた。


02/04/20

関東

昼前に目が覚めた。なかなか天気がいい。

しかし、特に予定もないので部屋でボケ〜っとしていた。こんな土曜日ではいけない。

カンに電話をして新芽の話をした。火をつけられてしまった。(^^;) 行きたいなあ・・・山。

しかし、動くには時間も遅かったので、引き続きボケ〜っとしていると、久しぶりにY隊員から電話が入った。報道などで何となく知っていたが、いろいろ大変そうだ。来週はパァ〜っと一緒に遊ぶことにした。

夕方、買物に出た。白井をぐるぐる回ってみたが、また感じのいい場所を見つけることができた。ちょっと足を伸ばして茨城の洞を見てみた。相変わらず大きなコクワが入っている。いつかオオクワに変わって欲しいものだ。


02/04/22

Y隊員がホームページを開設したというので見に行ってみた。なるほど、本人の写真入りでバシバシ作られている。びっくりした。BBSまであるのでファンの人ともコミュニケーションが取れるようになっている。すごい時代になったものだと思う。


02/04/21

会社の人に気前よくあげた茨城のヒメオオとアカアシであったが、サイズが小さいので「ダメ」とのこと。コクワでもいいから大きめなのを採ってきて欲しいということなので、ちょこっと採りに行こうかなぁと思ったのであるが、ず〜っと雨。しばらく外を走っていたが、どうにもならないので帰宅した。


02/04/23

カンが完全にコルリ病を発病させているようだ。どこに新芽採集に行くか思いを巡らせているらしい。そりゃ、1年中「新芽新芽」と騒いでいるくらいだから、今の季節は完全に壊れるだろうよ。(^^;) あ〜的には「まだ早い」と思ってスイッチを入れないようにしてはいるものの、このカンの波状攻撃を受けるとやっぱりひとたまりもない。(^^;) 芽の先を行ったり来たりするコルリの姿が目に浮かんでくる。やべい。(^^;;;


02/04/26

また富士に出張した。今日は天気も悪く、あまり採集意欲もそそられなかったので助かった。来月も行かなければ・・・

帰宅中にY隊員から連絡が入った。その後のことについては別枠の採集記に書いた。ネタ不足なものですみません。m(__)m


02/04/28〜

北関東、福島

採集記はこちら


02/05/2

ゴールデンウィーク中の平日3日は仕事がぎっちり詰まっている。どうして???

もう22時だというのにまだ会社にいる・・・・


02/05/3

群馬県某所

採集記はこちら


02/05/4

山梨県某所

採集記はこちら


02/05/5

茨城県某所、千葉県某所

採集記はこちら


02/05/6

山梨県某所、埼玉県某所

採集記はこちら


02/05/7

完璧に風邪が悪化して動けなくなってしまった。連休明けだというのに会社を休んだ。


02/05/8

今日も完璧に死んでいる。連休明けに連休だ。


02/05/9

午前中も会社を休んだ。午後から無理矢理出てきたが、かなりヤバい状態だ。


02/05/11

非常に体調が悪い。一日中家で寝ていたが全く回復に兆しはない。


02/05/12

二日連続で自宅療養。まるでよくならない。いつになったら復活するのだろう・・・


02/05/14

関東

昼間からものすごい陽気だった。仕事をしているのが馬鹿馬鹿しいくらいであった。外出中にカンにメールを入れて煽ってみた。

「今ごろホソツヤ飛んでるでぇ〜〜〜〜」

カンも当然触角ビキビキ状態だったらしく、思いっきり煽り返された。(^^;) そうやってやりとりしていくうちに自爆していくおバカな人たちなのであった。話題はオオクワまで至ってしまい、もう夜回りに行かなければならない気分に染まってしまった・・・

夕方には行くことを完全に決意した。体調悪いのにバカとしか言いようがない。

しかし、17時半のアポイントで客先に入って、終わったのが20時。完全に予定が狂ってしまったのだが、すでに後戻りができないくらいテンションは上がっている。帰宅後すぐに出発したが、すでに21時を回っていた。

遅い車に苛立ちながらやっとの思いでポイントへ。車を降りると、ひゅるる〜、ひゅるる〜〜〜〜と寒い風が吹いている。(^^;)

オオクワとの出逢いに緊張しながら1本1本見て回るが、ゴキブリがそろそろと這い回っているのとスズメバチが凍えながら木を突いている以外には虫の姿は見当たらない。かろうじて洞の中にコクワの♂を1頭確認しただけであった・・・

それから千葉に大移動をかける。

車を降り立つと、ここもやっぱり風が強く肌寒い。少ない樹液に頭を押し付けているコクワ2頭を見つけただけに終わってしまった。

帰宅は当然夜中で、自分のバカさ加減をひしひしと噛みしめるのであった。


02/05/16

今日は午前0時を過ぎてもまだ会社にいる。さっき自分のページを見たらキリ番だった。初めてゲットしたのでちょっと嬉しかった。明日から土曜日まで仕事で缶詰めだ。はぁ。(-。-;)


02/05/17

研修施設に泊まり込んでの戦略会議を1日中やって、頭がウニになった。


02/05/18

千葉県

昨日の続きを午前中いっぱい行った。夜は咳で全く眠れずキツかった。

夕方帰宅後に房総のポイントへ寄ってみた。去年の夏と今年の冬に見つけておいた有望ポイントなのだが、オオクワ確実と思われた樹皮が全部剥がされていた。これはさすがにショックが大きい。テンションはマイナス3000メートルまで落ち、がっくりと落胆して帰宅した。


02/05/19

関東

陽気に誘われて行ってきました。採集記はこちら


02/05/21

静岡県某所

人には言えない採集記書こうかなぁ・・・(^^;)


02/05/22

あ〜さんより、キリ番の画像をいただきました。

滅多に見たことない自分のページを開いてみたところ、偶然にも180000だったそうです。こういうことは滅多にないのでかなり喜んでいたらしいのですが、人には言わないでくれということですので内緒にしておきましょう。


02/05/24

関東

採集記はこちら


02/05/25

千葉県

採集記は前日とミックスです。


02/05/26

茨城県某所、千葉県某所

採集記は前々日とミックスです。


02/05/27

長野のS井さんから絶妙のタイミングでメールをいただいた。思いっきり悶絶してしまった。


02/05/28

今日は客先に直行した。いつもと同じ時間に出たのだが、経路が違う。途中でいつもの経路と交差したのであるが、その通過時間が通常の通勤コースの通過時間よりも20分以上早いことが判明した。(^^;;; つまりこっちのコースから行くと、いつもより20分も早く会社に着くことになる。あるいは20分遅く家を出られる=20分長く寝られる ということだ。今の経路だと座って行けるのと定期が1枚で済むのが魅力だが、時は金なりの現代社会で片道20分の差は大きい。しかし、時間を優先すると定期は2枚になり、めちゃ混みの電車に乗らなければならない。究極の選択だ。

A隊員よりソフトが送られてきた。その名は「むしとり2」。昆虫採集アドベンチャーソフトである。パッケージやCD-ROMにはオオクワの写真が載っている。(あんまりカッコよくない)登録されている昆虫の種類は300種類らしい。ちょっと噛っただけなので詳しくはわからないが、採集方法には手づかみと網があり、捕まえようとすると昆虫のドキドキ指数なるものが表示される。人間の気配を察知すると、このドキドキ指数なるものが上昇し、下手をすると逃げられてしまうということらしい。採集した虫は虫カゴに入れることもリリースすることもできるので、一度採集した虫は逃がせばよい。採集した虫は図鑑で詳細を見ることができる。採集の日付や場所など、いろいろシチュエーションがあるようなので、けっこう奥が深そうだ。オオクワを見つけたらきっと逃げられるんだろうなぁ・・・


02/05/29

会社関係で毎日やることがいっぱいあって、精神的にかなり圧迫されている。もっとゆとりが欲しいものだ。

夜は咳が出て全然眠れないので、体力的にもかなりヘバってるかも知れない。ブナの中で心と身体を癒したいものだ。


02/05/30

千葉県

客先から直帰した。早く帰るのは久しぶりだ。早く帰ってる場合ではないのだが、たまには定時で引き上げたくなった。現実逃避したくなったともいう。(^^;)

で、早く帰って何をするかというと、当たり前だけど夜回りだ。そろそろ樹液事情も変わっているに違いない。

日没と同時にポイントに着けるように家を出た。一度下見をしておいて、22時くらいにもう一度・・・というふうに考えていた。その間、久しぶりにパチンコでも行ってみるか。

とてもいい時間に現場に到着。やはり先週末に見た時と全然変わっていた。何もいなかったクヌギでいきなり5〜6頭のコクワを見つけた。かなり期待が持てそうだ。

下見を終えて、今度はパチンコ屋に向かう。久しぶりだ〜。

しかし、目的の台はない。しかも全然出そうにない。わずか2000円で見切ってしまった・・・・

こんなはずじゃなかったのだが、突然やることがなくなってしまい、路頭に迷いそうになったところでケータイが鳴った。田島さんだ。近況報告などしていたが、田島さんは実はこれからKapiさんと夜回りに出かけるところだという。およよ。あ〜さんはこういう状態だったので、突然乱入させていただくことにした。ごめんなさいね。(^^;)

千葉県某所の新設コンビニで合流し、いざ出発だ。わずか数百メートルで最初のポイントに入る。1年半くらい前の採集記に載っている場所だ。ここは田島さんもたまに来るらしい。

数本目のクヌギでコクワ1♂を見つけた。林の奥まで入ってみたが、樹液はまだまだで結局コクワ1♂1♀を追加しただけで終わってしまった。

次に行ったのは、そこから数km離れた場所。丘の上にクヌギが点々と並ぶ場所だ。一度しか行ったことがないので道を忘れていたが、何とかたどり着くことができた。しかし、な〜〜〜〜〜んにもいなかった。(^^;)

そこからちょっと走ったところに、今度は田島さんのポイントがあるというので教えていただくことにした。車を置いて民家脇を歩いていくと、突然何もない場所に出た。このギャップには驚いた。こんなところがあったのか〜!

田んぼの脇を歩いていくと、雑木林が見えてきた。そこで見た1本のクヌギに目が釘付けになった。思いっきり樹皮が浮いていて、コクワが集まっている。樹液は染み出す程度でコクワの数も少ないが、ムードは満点だ。この木は夏になると大変なことになるに違いない。いいものを見せていただいた。

さらにその先に、これまたムードのあるクヌギの台木があった。よくこんなところを見つけたものだ。

そこから今度は移動をかけて、台地にクヌギが数本並んでいる場所に行ってみることにした。現地に着くと、今度はKapiさんが来たことがある場所であった。こんなところを見つけていたとは! 特に何もいなかったが、夏にはコクワとノコがたくさん採れることだろう。

数km移動して、少し期待のクヌギ群をルッキング。枝に樹液が出ていて、コクワ数頭を見つけることができた。ここはこれからが勝負だろう。

コンビニに寄ったあとに、先ほど下見をしておいたポイントへ行ってみた。相変わらずコクワが5〜6頭いるだけであった。特に変化なしだ。う〜ん。

しかし、同じエリアのクヌギにはノコのペアが来ていた。今季初ノコだ。去年は5/26だったが、今年は5月ぎりぎりセーフというところだ。こいつらが出てくるとヒラタやオオクワは引っ込んでしまうかも知れない。初ノコの写真でも採ればいいのだが、デジカメを持ってきていない・・・・と思ったのだが、実はしっかりと車に積んでいたことに後から気づいた。(+_+)

ここからは帰り道だ。数年行ってなかったポイントに久々に行ってみることにした。農道を歩きながらクヌギを見て回る。何本見ても樹皮は乾いていて寒い印象であったが、最後のクヌギで樹液を出していて、コクワが数頭たかっていた。いつの間にかいい洞が空いていて、これはかなり期待度が高い。

今日最後のポイントへ向かうことにする。以前からちょっとだけ期待しているポイントだ。まだコクワとノコしか見たことがない。

台木の期待の洞を覗こうとした・・・・が、洞がなくなっている。クヌギの洞のサイクルは本当に早い。年単位ではなく月単位で変わっているところもある。諦めて他の木を見ていると、突然田島さんが、

「いますよ!オオクワです、あ〜さん!」

と叫んでいる。

なに〜〜〜〜???

慌ててすっ飛んでいき、確認しようとしたが、すでにオオクワは洞の奥の方に引っ込んで行ったので影も形も見ることができなかった。興奮した田島さんの表情を見ると間違いなくオオクワであったことがわかる。あいや〜〜〜〜!

ここで何とか採集しようとしたのだが、なんせ道具を何も持ってきていない。(^^;) 懐中電灯1本でわしは何しに来たんぢゃ。(^^;;;

結局手も足も出ず、そのまま帰ることにした。きっと数日はこの洞が気になって眠れないことだろう。

苦悶の日々は続きそうだ・・・


過去の採集記へ