福島県
本来であれば8/21から休暇に入る予定だったのであるが、なかなか仕事を片づけられなくて、とうとう火曜日になってしまった。残業を終えて帰宅後すぐに入浴を済ませ、北に向かって出発だ。
この旅の目的は銀河高原ビールと竜泉洞だ。もちろんヨメの希望である。あ〜はそれにかこつけて、いかにクワガタ採集をするか。これがテーマだ。(^^;)
トナさんも福島に遠征していたし、会えればなあ....などと考えていたのだが、インターを下りたのは午前2時。いろいろ回りながら行くと、ポイント到着はどう考えても夜明近くになる。福島を見切って以来、初めてだ。懐かしい道を走る。
気温はぐんぐん下がり、なんと15度になってしまった。(;_;) 中部でもすっかり秋であったが、ここでもそうであった。何もいない。(;_;)
虫の気配が全くない。まあ、北に行くついでに寄っただけだからいいか。(;_;)
超メジャーポイントに到着。誰もいない。(^o^)(当たり前) やはり競合がないというのはいい。本来の採集ができるというものだ。しかし、相変わらず気温は低いし、おまけに風がびゅんびゅん。(;_;) 誰もいないのは当たり前である。
自販機前でオオムラサキを発見。こんなところで見たのは初めてだ。
見えるかな?
翅を広げるまでたっぷり5分ほど待ったが、風が強くて広げられないようだ。仕方なくこんな写真だけ撮った。
とりあえず今晩(今朝)は会津若松まで移動することに。会津若松城の駐車場に到着したのだが、田島町〜会津若松の記憶がない。(^^;) よく事故らずに行ったものだ。(^^;)
では寝るとしよう。
ボーズ