99/7/30

福島・山形

クワ道さんの夏休みに合わせて休暇を取った。目的は思いっきり新規開拓をすること。自らの手でポイントを見つけ出すことだ。そんなの難しいに決まってるので、新たなヒメオオ・アカアシポイントを見つけに行くというのも目標の一つに掲げた。とにかく、アテのない制約なしのクワガタ三昧の旅だ。

誰でも彼でも知ってる場所はしばらく遠慮したい。自分のペースで採集ができる「クワ道ポイント」「あ〜ポイント」を見つけに行くのが今回の旅の目的である。


7/30は仕事でハマり、会社を出るまで採集に行くことにも頭が回らなかったのだが、帰宅途中に一気にテンションが爆発。大慌てで夕食、入浴を済ませ、準備もそこそこに家を飛び出した。

結局クワ道邸に到着したときには日付は変わっていた。やっと着いたという感じだ。ここまでが長かった。さて、いよいよ出発である。


【第一ポイント】

夜の東北道を一気に北上する。ドリンクもなしで、トイレにも入らず突き進む。会話がはずむので早い早い。(^_^;) アテもない旅なので、途中の西那須野塩原あたりで下りようか、などという考えがちらっと頭をよぎったのだが、当然一気に通過。途中のSAで休憩し、懐中電灯で周囲を探す。カブちんの♂を発見したが、もちろん採らない。クワガタはボーズであった。


【第二ポイント】

高速を降りて福島市内の外灯をルッキングする。ようやくコクワ1♀を発見。クワ道さんはミヤマ、アカアシの死骸を発見。(^_^;)

それにしても、虫の数が少ないのが気になる。


【第三ポイント】

何やかんやで夜が明けて、とにかく仮眠の場所を灯下を見ながら探すことにした。カブちんがやけにたくさん落ちていて気持ちが悪い。それにしても太陽がまぶしすぎる。ハンパではない。灯下もこの時間になると何もいないので、アカアシの採れそうな場所に行って仮眠をとることにした。今から思えば、この寝場所探しに大変な距離を走っている。(^_^;) 山に入ってようやくヤナギを発見、ルッキングするが何もいない。(;_;)

とりあえず、今日は寝ておこう。


【本日の成果】

コクワ:1♀


7/31昼の部へ