5
月27日 日曜日
朝の散歩に出ようと ホテル裏口から外に出ると 僕のすぐ前に 重量感溢れるバッファローが静かに草をついばんでいた。

 僕は 恐る恐る横を通り過ぎたが 彼は知らん顔 完全に無視されている。

でも こわごわ写真をパチリ

  



8時出発。
川では魚釣りをする人の姿があった。
なんとも羨ましい時間のすごし方であろうか


僕は Mt.Washburn 3,122メートルの駐車場で1時間 山の風景をぼお〜と楽しむ




  


  
昼食はイエロースト−ンの玄関口 マンモスホットスプリングスでゆったりと過ごす
そこから いよいよモンタナ州に入りカナダ国境にあるGlacier National Parkを目指す。



まずイエローストンからリビングストンへ そこからインターステイツ90号西を走りExt274からカントリーロードの287号線で アメリカ縦断道路15号線をクロスして北上するルートである。








4時頃12号線Helena手前で道路と並行して走る列車に車からカメラを向けると 列車の運転手が大きく手を振りつつ こちらが恥ずかしくなるぐらい沢山の汽笛の大サービスを受ける。
       

15号線のWolf Creakから262号線に入り北上を開始すると
見渡す限りの牧草地帯であった



遙かかなたと思っていると あっという間に対向車とすれ違う
かなりのハイスピードだからライト点灯は常識 
そういえば モンタナ州はスピード制限がない なんて話をきいたことがあります

 
  モンタナ262号線の風景はこたえられない 言葉は不要だ

     

     
  水撒き用の自走式灌漑車(irrigator
 タイヤで自在に動きます
5時半雄大なモンタナの牧草地帯の道路端でボンネットを開けている車に「大丈夫ですか」と声をかける。 女性が水かオイルを補給しているところであったが、大きく明るい声で 大丈夫有難う と返事が返ってきた。



夕方になると 空がくもり 雨が降り出してきた。
この素晴らしい風景を雨中走行では勿体無い 朝の天気の安定した時に走りたいので今日はとりあえずこの辺で宿泊することにしよう




   

18時半 89号線ChoteauBest Westernに宿泊 AAAの会員証で10%ディスカウント
ヘアーシャンプーを使って 油膜で汚れた車のフロントガラスを洗っていたら カナダのアルバータ・ナンバーで ボディーが真っ白(?)に汚れきったピックアップトラックの男性が「俺の車はどうしたらいいんだ」と笑いながら聞いてきたので 洗車を手伝おうかと冗談に言ったら 大笑いになってしまった。
今日はかなり北上して しだいに緯度が高くなってくる。
9時半になっても陽が沈まない

今夜の食事は 現地で購入したマグロのヒレ缶詰に日本の釜めしだ。
272M Helena MT 91 8.947G $16.10 @1.799 30.4m/G
走行距離 379M  計 8,707M
               21/28へ