520日 日曜日
7:50スタート。 Mammoth Cave National Park

9時半からのフローズン・ナイアガラフォールス・ツアーに参加した。

緑色のボンネットバス2台に分乗して洞窟入口へ向かい、スチール製の扉を重々しく開け階段を下る。

2時間のツアーであったが女性ガイドも懇切丁寧に子供たちからの沢山の質問にも明確に答えていた

 それにしても アメリカの子供も大人も 好奇心が強いのか向学心に燃えているのか 真剣に質問を繰り返すのには 質問の意味が理解できない僕には チョット ウンザリします。


現代では珍しいボンネット型のバス。 ガイドはすこ〜し けだるい感じのお姉さんでした


       ナイヤガラ滝と呼ばれている鍾乳洞

30マイル北にあるリンカーン初代アメリカ大統領の生誕地Hodgenvilleは静かな田舎町であった。その町の一角、コンクリート建物の中にリンカーン大統領が生まれた小さな木造小屋が収納されている


受付の女性に「ずいぶん小さい小屋ですね」と訊ねたら「家は小さくても リンカーンは大きな仕事をしたんですよ」と説明してくれました。 
この言葉は すべての日本人、特に 小さな家に住んでいる僕に対する 激励の言葉でもありました


31E62号線が交差するNew Havenという小さな街にさしかかると、古い列車が停車し昔の衣装を着た人がホームにいるのが チラッと見えたので立ち寄ってみる。
駅舎がケンタッキー・レイルウエイ博物館となっていた。
僕と同年代のジーンズに白い綿シャツ姿の格好いい人が 1945年製の機関車だと説明してくれる。 僕は1939年製だと言ったら 俺も同年代だ 仕事を辞めた人はボケたりしているから働いているんだよと 明るく応えてくれた まさに
New havenである




 

ケンタッキー・バーボンの両雄 Maker’s MarkWild Turkey
今日はメーカーズマークの醸造所を訪ねてみた。
ボトルの栓を赤い蝋で封印する独特の製法だが、醸造所も案内人も赤と黒を基調としたおしゃれな雰囲気を醸し出している。
今日は 日曜日のため酒類販売は中止とのこと 残念無念

  
 
   
 Lexingtonのエコノロッジに投宿
163M Sonola KY  89 6.18G $11.0 @1.779 26.4m/G
走行距離 188M 5,576M

14/28へ