世界@(あっとまーく)紀行(誤爆)

〜〜楚楚里帰り〜〜
2日目


内陸部だということなんでしょうか空気は乾燥してるんすよ。
あと、埃が凄いです。写真でも霞んでいるように見えると思うのですが、これは半分霧ではなくて埃のようです。

朝です。っても11時近いです。今日も天気は良かったです。
この時の気温はまだ0度前後だったようです。
さすがに寒かったっすね。

後ろに見えているのはテレビ塔です。
名古屋で言うTV塔と同じようなものですね。
高さはなんと415メートルほども有りますので、規模は違いますけど。

この時期は連日最低気温は氷点下です。
この池も凍っています。

見えている岩場のようなものは夏になると反対側にウオータースクリーンを作り出して、映画が上映されるそうです。



天津広播電視塔(テンジンクワンボゥデンシュゥタァ)とありますね。

テレビ塔ってやつですね。
まあ東京タワーみたいなものですね。
後ろに小さく移っている人々が見えるでしょうか?
なんとスケートしてるんです。

天然のスケートリンクですね。

都市部にこんなところがあるなんていいですよねぇ。
髪の毛が広がっていますが、風のせいだけではありません。
どちらかというと静電気ですね。


んじゃそろそろ移動しようか。
楚楚、またリュックの中に入ってね。

それにしてもこの池がほぼ全面スケート場になってしまうってのには驚きました。
中国は土地がたくさんあるんですねぇ。

昼飯に続きます