年月日 | 番 組 | |
2015.12.22 TUE | ![]() ![]() |
オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス 演奏会 THE ALL-AMERICAN BOYS CHORUS 収録 2015.12.22(火)武蔵野市民文化会館 プログラム 《第1部》 「ユーレ・ビー・スウィンギン」、「クリスマスらしくなってきた」、「シルバー・ベルズ」 「ジングルベル」、「もみのき」(ドイツ民謡)、「冬の夜の雪にさきそめたる」 「アヴェ・マリア」(J.S.バッハ/グノー編)、「天使の糧」(フランク) 「オー・ホーリー・ナイト」、「クリスマス・キャロル・メドレー」 「レット・イット・ゴー」(映画『アナと雪の女王』より)、「ホリデー・パレード」 《第2部》 「メレ・カリキマカ」、「ひとりぼっちの晩餐会」(映画『美女と野獣』より) 「ビーチ・ボーイズ・メドレー」、「夢のカリフォルニア」 「クリスマス・タイム・イズ・ヒア」、「そりすべり」、「レット・イット・スノー」 「ホワイト・クリスマス」、「ジングルベル・ロック」 「ビリーブ」(映画『ポーラー・エクスプレス』より)、「クリスマスを我が家で」 「きよしこの夜」、「一年で最もすばらしい瞬間」 ユーレ・ビー・スウィンギン・メドレー クリスマスらしくなってきた ジングルベル 冬の夜の雪にさきそめたる アヴェ・マリア ホリデー・パレード くるみわり人形 おもちゃの兵隊の観兵式 映画『美女と野獣』より ビーチ・ボーイズ・メドレー 夢のカリフォルニア クリスマス・タイム・イズ・ヒア そりすべり ホワイト・クリスマス ジングルベル・ロック きよしこの夜 一年で最もすばらしい瞬間 NHKのクラシック倶楽部で、2015.12.22(火)武蔵野市民文化会館で収録されたコンサートの模様を2016.2.19に放映した内容です。 赤のジャケット、聖歌隊風、シャツ等々、演奏に合わせた衣装で楽しませてくれました。 指揮者はオーストラリア出身らしいですが、雰囲気的には、「楽しい」アメリカが表現されていたと思います。「クリスマスらしくなってきた」に描かれている良きアメリカ人の家族とも想像できる日常の風景がとってもとっても好きですね〜。 オール・アメリカン・ボーイズ・コーラスといえば、アメリカのプロ演奏少年合唱団。と、「The Best Gift of All」や「ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET」の2枚のCDを聴いて合唱団の実力を査定しておりました。ので、・・・良いのか、この音程で? たぶん、悪いのは私の耳です。 団員くんたちはものっすごく精神的に健康そうでしかもそれなりの家庭環境にありそうな、いわゆる敬虔でアメリカの理想的な男の子たち、に見えました。 「ホリデー・パレード」でラッパを吹く少年たちのパフォーマンスが一所懸命でとっても可愛かった・・・。団員くんたちは元よりそれ以上に団員君たちのご家族にとっては、とても記念になる放送だったと思います。コピー10でもあり、お坊ちゃまたちのカワイイ姿をご家族に分けてあげたいなあと思いながら放送を見終わりました。(by Hetsuji)2016/4/01 FRI UP *再度記載 オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス 演奏会 /米国屈指の少年合唱団がクリスマスを歌う ▽【出演】オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス【演奏曲】「夢のカリフォルニア」「そりすべり」「ジングルベル ロック」 ほか 【収録】2015年12月22日(火)武蔵野市民文化会館小ホール 楽曲 「ユール・ビー・スウィンギン・メドレー」 マック・ハフ:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス、(ピアノ)ジュールズ・エドウィン・ヴォーゲル、(指揮)ウェズリー・マーティン (3分58秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「クリスマスらしくなってきた」 メレディス・ウィルソン:作詞 メレディス・ウィルソン:作曲 ジェームズ・クリステンセン:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (2分14秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「ジングル・ベル」 ジェームズ・ピアポント:作曲 ジェームズ・クリステンセン:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (1分44秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「冬の夜の雪にさきそめたる」 フレデリック・マルテンス:作詞 ピエトロ・ヨーン:作曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (4分15秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「アヴェ・マリア」 グノー:作曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (2分43秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「ホリデー・パレード(喜歌劇「おもちゃの国の赤ん坊」からおもちゃの行進曲〜バレエ音楽「くるみ割り人形」から行進曲〜おもちゃの兵隊の観兵式)」 バラード・マクドナルド:作詞 ハーバート、チャイコフスキー、イェッセル:作曲 ウェズリー・マーティン:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (7分15秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「映画『美女と野獣』から ひとりぼっちの晩さん会」 ハワード・アッシュマン、アラン・メンケン:作詞 アラン・メンケン:作曲 ジェームズ・クリステンセン:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (1分28秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「ビーチ・ボーイズ・メドレー(ファン・ファン・ファン〜アイ・ゲット・アラウンド)」 ブライアン・ウィルソン&マイク・ラヴ、ブライアン・ウィルソン:作詞 ブライアン・ウィルソン&マイク・ラヴ、ブライアン・ウィルソン:作曲 ジェームズ・クリステンセン:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (2分14秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「夢のカリフォルニア」 ジョン・フィリップス&ミシェル・フィリップス:作詞 ジョン・フィリップス&ミシェル・フィリップス:作曲 ウェズリー・マーティン:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (2分06秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「クリスマス・タイム・イズ・ヒア」 リー・メンデルソン:作詞 ヴィンス・ガラルディ:作曲 スティーヴ・ゼグリー:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (3分07秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「そりすべり」 ミッチェル・パリッシュ:作詞 リロイ・アンダソン:作曲 ロジャー・エマーソン:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (2分07秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「ホワイト・クリスマス」 アーヴィング・バーリン:作詞 アーヴィング・バーリン:作曲 ロイ・リングワルド:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (2分56秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「ジングル・ベル・ロック」 ジョセフ・ビール、ジム・ブース:作詞 ジョセフ・ビール、ジム・ブース:作曲 ジェームズ・クリステンセン:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (2分32秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「きよしこの夜」 ヨゼフ・モール:作詞 グルーバー:作曲 ブレント・ピアース:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (4分01秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 「一年でもっともすばらしい瞬間」 エドワード・ポーラ、ジョージ・ワイル:作詞 エドワード・ポーラ、ジョージ・ワイル:作曲 ジェームズ・クリステンセン:編曲 (合唱)オール・アメリカン・ボーイズ・コーラス (2分45秒) 〜2015年12月22日 武蔵野市民文化会館 小ホール〜 |